1463064 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートします。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「1ページ目
・5月16日から6月7日は「2ページ目
・6月8日から6月30日は「3ページ目
・7月1日から7月31日は「4ページ目
・8月1日から8月31日は「5ページ目
・9月1日から9月27日は「6ページ目


★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★ペンションダイアリーHPは「ペンションダイアリー
★管理人による風景写真集は「季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
★こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ0140

カズ0140

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★謎の押し戸石ですが★(02/21) cialis 20 mg costo in farmaciaviagra x …
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「ここが高額当選が出た売り場」(02/20) cialis comercialsretail prices for cial…
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「広角接写とは」(09/13) side effects of cialis overdosecomprar …
http://buycialisky.com/@ Re:★冬の朝の撮影は水辺が狙い★(12/29) difference in viagra cialis levitrahow …

ニューストピックス

2018年10月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日は台風一過の青空が広がった。

トマトハウスでのボランティアだったが、
午後からは大荒れの天気になった。


作業内容は、トマトの脇芽の刈り取りだった。

ハウスの中は伸びきったトマトでいっぱいで、
なかなか作業が進まなかった。


力仕事ではなかったが、
まだトマトの実がなっているので、
間違って切らないように、
ハサミを入れるのに細心の注意が必要となる。
結構神経を使う。


これがトマトの花。
小さくてかわいいですね。

皆さんあまり見る事がないと思いますが、
野菜の花ってみんな可愛くてきれいですよ。


まだ青いトマトも鈴なりになっていた。
ここのトマトは大きさが小さいらしい。
ミニトマトとは違うが。


お昼ご飯は皆さんを「りんどう花房」にご案内した。

皆さんはピザやカレーを注文されていたが、
自分だけ愛妻弁当であった。


空は曇っていたが、相変わらず景色がいい。


昼食の後は、りんどう花房の隣の栗林で栗拾い。

もうあまり落ちていなかった。
今年はこれで終わりかな。

その後ハウスに戻り、作業再開したが・・・


天候が急変して豪雨・強風。

ハウスの中は凄い音で、話し声なんか聞こえない!

台風は遠ざかっているはずだが。

ここのハウスはしっかりしているので、雨漏りなどの心配はないが、
音だけは凄かった。

以上台風一過の農ボラの一日でした。


★Facebookは「こちら

★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートしました。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「1ページ目
・5月16日から6月7日は「2ページ目
・6月8日から6月30日は「3ページ目
・7月1日から7月31日は「4ページ目
・8月1日から8月31日は「5ページ目
・9月1日から9月27日は「6ページ目

★ダイアリーメールアドレス「aso@p-diary.com」
★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★ペンションダイアリーHPは「ペンションダイアリー
★管理人による風景写真集は「季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
★こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月07日 05時49分41秒



© Rakuten Group, Inc.