359479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネットプライス賢者の買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

飛鳥sensei

飛鳥sensei

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

フリーページ

2004/09/08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  
「来て頂くのは有り難いのですが、やる気と覚悟の出来ない方に無理に来て頂きたいとは思っていません。」と言われるのと、どうですか?  ほとんどの方は、「客に向かって何たる言いぐさだ!」と怒るでしょうね。でも今はこのように店や会社がお客を選ぶ時代になりつつあるそうですね。

今までの商売は、お客様は神様!商売が当たり前でした。でも売る側のこんな態度が、我がままで言いたい放題の金さえ払えば何をしてもいい客を作ってしまったんですね。しかし、こんな客を相手にしてると後々問題やクレーム対応に追われ、普通の優良なお客さんまでも失う結果になります。
今はめったにこんな傲慢な客はいませんけれどね。

基本的には自分の生命も財産も健康も自分で守るのが当たり前です。でも、いつの間にか与えられ過ぎると全てを人に依存するようになるのです。今、本当の意味で自立していない大人が多いと思いませんか?

それは多分、魚の釣り方を教えずに、安易に魚を与える人の存在があったからだと思います。以前、このようなことを話したら、「冷たい考え方をしていますね。」とマジな顔で言われたことがありました。ショックでしたね。しばらく考え込みました。


でも今はハッキリと言えます。表面は厳しい態度でも、その人の将来を思って接することの方がホントのやさしさなんだと。私は自分の子供にも、空手の教え子にも、「やる気が無いならやめてしまえ!」と言っている。それをどう思うかは人の勝手だが、今一度考えて見たいですね。優しさとは一体何なのだろうか?と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/08 05:08:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

武林(ぶりん) た… 武林茶さん
「ドリドリ気功法」… tukasa-yukinoさん
お婿さんのダインコ… @kastoroさん
爆笑!!ピエール家の… kessitaiさん
まま日記 かずみん2000さん

カレンダー

コメント新着

 飛鳥sensei@ Re[1]:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・(01/24) 武力さん >はじめまして。こんにちわ。…
 武力@ Re:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・ はじめまして。こんにちわ。いつも力強い…
 Team T@ お久し振りです お元気そうですね。久し振りのデート楽し…
 ryu168@ Re:天網恢恢・・・2(06/05) はじめましてよろしくお願いします。 そ…
 an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…

© Rakuten Group, Inc.