041444 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ロボザムライ( 飛鳥京香・ 山田企画事務所)

ロボザムライ( 飛鳥京香・ 山田企画事務所)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

山田企画事務所は、ビジネス・マンガ制作事務所です。

YouTube.com■山田企画事務所の3000種類のYouTube動画チャンネル
山田企画事務所の動画整理■YouTube.com■チャンネルアドレスを短縮しました。
3000種類の YouTube動画が入っております。ご覧ください。
山田企画事務所のYouTube動画のチャンネルです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
漫画の描き方 などのYouTube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪・近江八幡・伝統的町並み風景などのYouTube動画
ーーーーーーーーーーーーーーー
メカムシ教室(クラフトアート)京都・大阪風景などのYouTube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近江八幡・兵庫県武田尾温泉・兵庫県伊丹市風景などのYouTube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金沢城・松山城風景などのYouTube動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
滋賀県高島市。琵琶湖風景などのYouTube動画




■ユーチューブ■youtube.com●how to draw manga●
http://www.youtube.com/user/yamadakikaku2009


-------------------------------------------------------

山田企画事務所・関連サイト
mangatraining

how to draw manga
jedis.org

manga-training

manga-training.com ●manga-agency.com ●suzuki-junko.com ●mekamushi.com

yamada-kikaku

yamada-hiroichi.com ●how to draw manga ●event-art seminerイベント案内 ●Scenery in japan01風景写真 ●風景写真Scenery in japan02
風景写真Scenery in japan03 ●風景写真Scenery in japan04
----------------------------------------------------
『マンガ家になる塾』ナレッジサーブ

------------------------------------------
!山田企画事務所ピンタレストーすべてyoutube動画にリンクしてます!
http://www.pinterest.com/yamadakikaku/ 御覧ください
http://www.pinterest.com/yamadakikaku/


pinterest01-01 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest02 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest03 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest04 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest05 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest06 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest07 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest08 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest09 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest10 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest11 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
pinterest12 http://www.pinterest.com/yamadakikaku/

yamadakikaku 山田企画・山田博一の写真帳を御覧ください・
http://www.pinterest.com/yamadakikaku/ 御覧ください
http://www.pinterest.com/yamadakikaku/
------------------------------------------

フリーページ

■ロボサムライ駆ける■第1章胎動(1)


■ロボサムライ駆ける■第1章 胎動(2)


ロボサムライ駆ける第二章 新東京 (1)


ロボサムライ駆ける 第二章 新東京(2)


ロボサムライ駆ける第三章霊能師(1)


ロボサムライ駆ける第三章霊能師(2&3)


ロボサムライ駆ける第三章霊能師(4&5)


ロボサムライ駆ける第3章6&7&8


ロボサムライ駆ける第3章9


ロボサムライ駆ける第3章10&11


ロボサムライ駆ける第四章剣闘士(1)


ロボサムライ駆ける第四章剣闘士(2)


ロボサムライ駆ける第四章剣闘士(3)


ロボサムライ駆ける第四章剣闘士(4)


ロボサムライ駆ける第四章剣闘士(5-1)


第四章 剣闘士(5-2)


ロボサムライ駆ける■第四章 剣闘士(6)


ロボサムライ駆ける■第四章 剣闘士(7)


ロボサムライ駆ける第五章機械城(1)


ロボサムライ駆ける 第五章 機械城(2)


ロボサムライ駆ける第五章 機械城(3)


ロボサムライ駆ける第五章 機械城(4)


ロボサムライ駆ける第五章 機械城(5)


ロボサムライ駆ける第五章 機械城(6)


ロボサムライ駆ける第五章 機械城(7)


ロボサムライ駆ける第六章 古代都市(1)


ロボサムライ駆ける第六章 古代都市(2)


ロボサムライ駆ける第六章 古代都市(3)


ロボサムライ駆ける第六章 古代都市(4)


ロボサムライ駆ける第六章 古代都市(5)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(1)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(2)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(3)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(4)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(5)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(6)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(7)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(8)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(9)


ロボサムライ駆ける第七章 血闘場(10)


●飛鳥京香の小説あらすじ●


■■作品解説■■■作品解説■


●小説ブログ●


山田企画事務所☆ビジネスHP


日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年09月03日
XML
ロボサムライ駆ける■第3回
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
山田企画事務所 ナレッジサーブ「マンガ家になる塾」 ●山田企画事務所動画


 漆黒の闇の中、小さな明かりが灯された。何やら呪文が繰り返されている。
 京都、中央区にある広大な屋敷、足毛布博士の屋敷である。

 度の強いメガネをかけ、白髪まじりの蓬髪の五〇くらいの男は、なにやら独り言をつぶやいていた。

 足毛布博士は秘密の地下室で祈りを捧げていた。

この儀式のことは、誰も知らなかった。それを知れば、足毛布博士を、西日本都市連合も放っておかない。

 足毛布博士は、日本古来の着物を脱ぎ捨て、彼が信じている大義のための服装に着替えていた。
 何かの祭壇がある。日本古来の神棚ではない。

『古来より、日本へ飛来しました我々足毛布一族、ついにその目的の貫徹はちこうございます。願わくば、私の世代にその願いを叶えられんことを』
 祈る足毛布博士であった。

 足毛布博士は、京都市内に広大な土地を占めていた。この本宅以外にロボット製作所が近畿エリアに四十ヵ所ある。

 [足毛布人造人間製作所]
といえば、泣く子も黙る西日本の大企業である。
が、最近、足毛布博士は政府の要職も、会社の経営も他人に譲り渡していた。
    ◆
「博士、博士はご在宅か」

 八足移動ビーグル、クラルテに乗った武士が、玄関先で呼ばわっていた。

足毛布博士の屋敷は、博士が人嫌いのため、使用人は雇っていない。全自動ロボットシステムで構築されていた。

「これはどちらさまでしょう」
 玄関に設置されているロボットボイスが答えていた。

「水野都市連合議長の使いの者じゃ。足毛布博士、至急にご登庁をお願いしたい。火急のこととあり。以上を足毛布博士にお伝えいただけるか」

「わかりました。至急お知らせ致しましょう」

 足毛布博士の情報モジュールは、都市連合からの連絡情報を一切入力させない設計になっている。それゆえ、わざわざクラルテに乗った使者が現れるわけである。
 博士は書斎兼図書室にいた。古書籍がずらっと並んでいた。一冊の本を取り出す。タイトルは『西洋の没落』となっている。

 博士は誰かにしゃべっている。
「貴公はシュペングラーの『西洋の没落』という本の名を聞いたことがあるかね」

「いや、そのような本、耳にしたこともない」

「ふふん、まあ、ロセンデールなら知っていよう。あれは第一次大戦の前だったか、このページに書いているのだが。文明が没落する兆候はテクノロジズムとオカルティスムの流行と言っておるのじゃ」「ふふぉ、我々のことか。予言しておったのか、そのシュペングラーとか申す霊能師」

続く
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
山田企画事務所 ナレッジサーブ「マンガ家になる塾」 ●山田企画事務所動画


ジャンル:
小説





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月13日 16時42分50秒
[ロボサムライ駆ける2014版] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.