カテゴリ:足助のイベント
5月6日(金)に、「愛・地球博」の瀬戸愛知県館、エコ・コミュニティ・プラザで開催された「たんころりんワークショップ」に、スタッフとして参加させていただきました。
▼たんころりん(足助観光協会) http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/tankororin/tankororin.htm 三州足助屋敷の職人の方々もスタッフとして参加されていましたが、この日は休暇を取り、仕事としてではなく個人のボランティア活動として協力されているという話を聞き感激しました。 ▼三州足助屋敷 http://yashiki.town.asuke.aichi.jp/ もちろん、スタッフはみんな、「たんころりん」Tシャツ第4弾を着て行きましたよ! ▼「たんころりん」Tシャツ第4弾到着! http://asuke.air-nifty.com/blog/2005/04/post_b70d.html 会場では火気の使用はできないため、電球を使って「たんころりん」の竹籠をランプシェードの代わりにして灯しましたが、なかなか良い雰囲気でしたよ。 (足助の町並みでは、ひょうたんの形に似た陶器の器(もともとこれを「たんころりん」(由来は「ひょうたんころりん」)と呼んだそうです。)で、植物性の油を灯します。) 場内の照明は控えめにして、プロジェクターで足助の紹介DVDを上映しました。(観光協会の方が、前日の夜遅くまでかかって作成されたそうです。) 「たんころりんワークショップ」は参加費無料の予定でしたが、いろんな事情で参加費200円(材料費の一部(和紙代)を負担)ということになりました。 私も当日知ったので、事前にネット上で情報を流すことができず申し訳ないなと思っています。幸い参加者の方々からは特に苦情は出なかったのでホッとしました。 ただ、これまでに参加費無料という情報を見て事前予約してくださった方がいらっしゃいますので、そういう方は参加費無料としていただくよう関係者に了承いただいています。 この日は、朝から雨の降るあいにくの天候であり、また、長久手会場に比べると来場者数が少なめの瀬戸会場ということで、きっとワークショップ参加者も少なく、のんびりとしたイベントになるのではないかと想像していました。 ところが! はじまってみると大好評&大盛況で、スタッフは交代で昼食をとるのがやっとというような状況になってしまいました!! 男女問わず幅広い年齢層の方々が、「たんころりん」の竹籠づくりを体験し、楽しんでくださいました。 そして何と、パビリオンのアテンダントさんをはじめ、「愛・地球博」スタッフの方々が、「休憩時間にどうしても体験したい。」と、わずかな休憩時間や食事時間を犠牲にして、「たんころりん」の竹籠作りに参加されたのでした! もともと先着50組の予定でしたが、終わってみれば70組以上の方々が参加してくださっていました。(材料を余分に持って行ったので、なんとか予定数以上の参加に対応できました。) 参加者のみなさんが、大変よろこんでくださったので私たちもうれしかったし、ワークショップを楽しむことができました。参加者のみなさん、ありがとうございました! うれしいことに、「今日は「たんころりん」ワークショップに参加するために「愛・地球博」に来ました。」と言ってくださる方が何組もあり感激しました。 なかには、私がネット上で発信している情報を見て来てくださった方もありますよ! その一人が、「Club SDC日記」を書いていらっしゃる「おざきさん」です! ▼Club SDC日記 http://plaza.rakuten.co.jp/clubsdc/ 下記記事で、「愛・地球博」のことを少しだけ話題にされてますね。 ▼【5/7】各駅停車の旅~東京から愛・地球博へ プロローグ~ http://plaza.rakuten.co.jp/clubsdc/diary/200505070000/ 今回は東京から「各駅停車の旅」だったんだそうですよ! 「たんころりん」ワークショップのために、ありがとうございました。 掲載許可いただいてますので、会場での記念撮影の写真を紹介させていただきます。 ※おざきさんは「たんころりん」Tシャツ第3弾、第4弾の所有者でもあるのでした。 今後の「たんころりん」ワークショップの開催予定は以下の通りです。 ・6月17日(金)10時~12時、13時~15時 ※足助の日 長久手会場 愛知・おまつり広場 ・7月8日(金)10時~16時 瀬戸会場 愛知県館 ECO・コミュニティープラザ それぞれの日に、50名ずつ参加者を募集し、「たんころりん」の竹籠づくりを体験していただきます。 参加費200円で、完成した「たんころりん」(小型タイプ)はお持ち帰りいただけます。 事前予約で50名に満たない場合は、当日の飛び入り参加も可能です。 事前予約は足助観光協会で受付中です。 ▼足助観光協会 http://www.mirai.ne.jp/~asuke/ TEL:0565(62)1272 私は残念ながら、6月17日はいけませんが、7月8日には、またスタッフの一人として参加させていただく予定です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[足助のイベント] カテゴリの最新記事
|
|