1361242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

簡単!楽天ゴルフ場予約!楽天ゴルフオンライン!ゴルフ売れ筋ランキング!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.20
XML
カテゴリ:ゴルフ場(九州)
人気のゴルフ場 > 九州 > 総合評価ベスト10

佐賀カントリー倶楽部


佐賀県 長崎自動車道・鳥栖 10km以内
丘陵コース。井上誠一氏の設計による、丘陵地ながら林間コース特有の面白さを兼ね備えたコース。アウトはスタートから距離のたっぷりあるストレートホールで、各ホールとも気が抜けない印象に残るホールの連続である。インはアウトとは趣が異なり、緩やかなアンジュレーションを巧みに利用し、さらには5つの池がミスショットを待ち受ける戦略性に富んだ設計となっている


レインボースポーツランドゴルフクラブ


宮崎県 宮崎自動車道・都城 5km以内
丘陵コース。ゆるやかな丘陵に造成され、フェアウェイは全体にフラット。アウトは比較的距離があるホールが多く、ロングホールが1番・3番・7番と3ホールある。いずれもティショットは思い切って打てるので飛ばし屋には楽しいホール。ただ7番は距離があるうえグリーン手前に池があり、3打目のミスショットはトラブルになる。インは池が絡むホールが多く戦略性が高い。飛距離より正確なショットが要求される。とくに17番は距離のないミドルながらフェアウェイ左にクリークが続き、各ショットに正確な方向性が必要となる。


芥屋ゴルフ倶楽部


福岡県 福岡前原道路・前原 15km以内
福岡市の郊外、磯の松に囲まれ、なだらかなアンジュレーションが活かされたシーサイドコース。毎年、JGTO男子プロゴルフ KBCオーガスタの開催コースで、九州のゴルファーあこがれのコース。


阿蘇ゴルフ倶楽部


熊本県 九州自動車道・熊本 31km以上
阿蘇を眺めながら豪快なショットが楽しめる高原丘陵コース。針葉樹に囲まれた距離の長い【杵島コース】、広いフェアウェイで点在する火山岩がアクセントの【中岳コース】、景観はとても素晴らしい林間コースの【外輪コース】と3コースはいずれもフラットなコースレイアウトです。


祁答院ゴルフ倶楽部


鹿児島県 九州自動車道・姶良 25km以内
ほぼフラットな丘コース。難しい細工はされていないが全体的に距離がありバーディートライには落し所の限定された難易度の高いコース。バンカー数も全体で107と難易度を上げている。ベント1グリーン(1000平方メートル)の攻め方もポイントの一つとなっている。2名乗り乗用カートはコース内乗り入れ可となっております。


宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部


宮崎県 東九州自動車道・清武 5km以内
眼下には青く鮮やかな南国の海、日向灘が広がり、高低差40mのフラットな丘陵コースには3つの池がたくみにレイアウトされ、美しい自然と溶け込んでいます。戦略的にも、この池越えの攻めが大きなポイントになるでしょう。南国の夏に於いても、清らかな水がプレイヤーに清々しさを満喫させてくれることと思います


湯の浦カントリー倶楽部


鹿児島県 指宿スカイライン・谷山 30km以内
西に紺碧の東支那海を望み、背後に優美な金峰山を眺める景勝の丘陵地に展開された、湯の浦カントリー倶楽部。南欧風のたたずまいを見せるクラブハウス周辺やハウスをとりまく各ホールには、ワシントニア・バーム、フェニックス、ソテツなど約700本が植えられ、南国の香りをいっぱいに漂わせる美しいコースです。そればかりではありません。飛ばす時代にふさわしいロングディスタンス、ワイドなフェアウェイ、鹿児島県下で初めて試みられたベントのワングリーンなど独自のノウ・ハウと雄大なスケールを誇り、更に7つのホールにからむ大型の池やコース随所にひそむ微妙なアンジュレーションなど、豊かな戦略性も兼ねそなえたエキサイティングなコースです。


麻生飯塚ゴルフ倶楽部


福岡県 九州自動車道・福岡 30km以内
丘陵コース。ゆるやかな起伏があり、フェアウェイは広いが距離が長く難しい。ブルーコースは広々としたフェアウェイに大胆に打てるコース。花道を狭めているのでアプローチは慎重に。ホワイトコースは全体にフラットでストレートなホールが多く、距離もある。グリーンコースはブルーコースより起伏があり、トリッキーなホールもある。ドッグレッグが多く、曲がり角に池や林がありカットしにくい。


野母崎ゴルフクラブ


長崎県 長崎自動車道・長崎 20km以内
すべてのホールから紺碧の海を眺めることのできるシーサイドコースは、「五洋建設レディーストーナメント」が開催されたこともある本格的なチャンピオンコースです。設計は日本を代表するコースデザイナー・加藤俊輔氏によるもので、「自然を母としたコース造り」を念頭に、可能な限り樹木を生かした完成度の高いコースとなっています。「力」(体力)と同様に「技」(頭脳)も必要とされる18ホールズは、「西の川奈」といった評価があるほどの景観と戦略性を兼ね備えています。

“No Wind No Golf”。

臼杵カントリークラブ


大分県 東九州自動車道・臼杵 10km以内
丘陵コース。三井不動産が経営にタッチする九州で唯一のコース。アップダウンが少なく、ブラインドとなるホールがない。目標がとりやすく、ティの位置が高く打ち下ろしが多いので、攻めやすい。アウトは丘を切り開いて造られており開放的で、距離も長い。インは樹木が多く自然が残されたレイアウト。考えたショットをしないとスコアはまとまらない。代表的なのは15番で、右のグリーン直前に楠を残している。第1打は必ず左においておくこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.20 22:48:06


Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.