1234308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.19
XML
カテゴリ:友人

季節柄キノコのシーズンで、この間は「くりたけ」を買ってトン汁や天麩羅にして食したが美味しかったなー。

大岡の道の駅で買った「蜂蜜」はトチの木(マロニエ)の花の蜂蜜で、割と好きな味だ。

お返しに一瓶を友達にあげたら、それ以上に随分と高価なものを頂いてしまった。

  0001.jpg

今年の夏が猛暑だったので松茸は不作だろうと思っていたら、なにか逆に松茸は豊作だそうで、友人は山の友から沢山もらったので「おすそ分け」で私にくれた。

プライベートで合う友の顔は、実に「いい顔」をしていたのが印象的だった。

知らなかったが友達はミツバチを飼っていて蜂蜜を採っていた。プロだったのだ。彼は「トチノキ」の蜂蜜は初めてなので「有り難く頂いておくよ」と言って受け取ってくれた。最近はレンゲを栽培する農家が減ったのと、レンゲの害虫の「タコゾウ虫」が発生してレンゲの花が咲かないのでレンゲ蜂蜜が取れないらしい。その害虫駆除に農薬を散布する為、蜜蜂を放せないことも一因だそうだ。

さて、初物を今夜どうやって味わおうかな。

PS:Bye bye Tyankoro

さようなら中国

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/10/post-46fb.html

こんな国からは、さっさと逃避したほうがいいぜ。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.19 14:45:53
[友人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.