1234324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株と釣り

株と釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.10
XML
カテゴリ:225先物

今日も都内へ所用で出向いて、たまに携帯で確認していたが、日経平均強いね。 

先物は蓋をして(売り買いイーブンにして確定済みにしておくことー益及び損がそれ以上広がらないようにする事)(先の買いに対して売りで利確定と、8日の9720売りの損失をこれ以上広がらないようにした9740の買い)あるので、相場の事を一切気にせず外出。

相場を気にしていたら仕事に集中できないからね。

日経先物のチャートは逆三尊を形成中(画像をクリックすると拡大)

0001.jpg

変形気味な逆三尊であるが、若し更に上昇するなら06/22の終値10250(高値10260)をつける可能性がある。

日柄応答でみれば精々あと2日ほどで当面の高値をつける可能性もある。

では何故ここまで上昇してきたのか、その背景を探ってみた。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20101105/6jv1le/140120101105058162.pdf

りそなHDの新株発行に絡む巨額増資の事前販売の今、できる限り指数を持ち上げて機関投資家の換金売りを支援したい日米主要業者と、OP売りを仕掛けているヨーロッパ勢の熾烈な争いが起きており、本日までのところ日米勢の優勢となっている。

もう一つは寄り前にFT紙「アジア系の大手銀行は自己資本規制が緩やかになる可能性」の報に、メガバンクは予定通り厳格に、中小バンクは基準を緩めにするということで眼がメガバンク(三菱、三井、みずほ)以外はセーフになりそうの思惑が働いたもの。

しかし、このタイミングのFTのニュースは臭いとみなければならないようだ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.11 11:26:44
[225先物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.