338254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・日々の暮らし・・・

・・・日々の暮らし・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

あー0314

あー0314

Favorite Blog

お陽さまの周りをス… ななお♪さん
はなかあちゃんのだ… はなかあちゃんさん
cocoa time* amumama*さん
ぽっかぽか。 あるご。さん
YUTO*KOKI さかぶーぶーさん
TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
楽しんでハンドメイド megurinn321さん
**たんぽぽ** やま4103さん
Brown Che… モモナオさん
kokopelli かずりぃさん

Comments

やま4103@ Re:シンプルバッグ(06/05) あーさん、こんにちは^^ お久しぶり過…
てりこ@ Re:シンプルバッグ(06/05) はじめまして。 というか、7年くらい前…
megurinn321@ 多肉植物 多肉植物ってそんなにどんどん増えるので…

Freepage List

Recent Posts

2008.02.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
しばらくお菓子作りや菓子パン作りから遠ざかっていましたが、週末、2時間くらい暇な時間があったので、無駄にしちゃもったいない!と久しぶりに挑戦してみました。

土曜日はバニラスフレを作りました。
レシピはこの本から→

味はおいしかったのですが、あんまりにもふわふわすぎて、網に乗せてさましているとき、網の隙間から落下・・・泣き笑い
とてもお見せできるものにはならず、画像はなしです。
でも、おいしかったんですよ~。
近いうちにリベンジします。

そして日曜日はシナモンロールを焼いてみました。
こちらは大成功!

2008年02月24日_DSC05100.JPG

ちゃんと画像アリですちょき
ちょっとザラメ糖をまぶしすぎな気もしますが、まぁ次女が粘土のように喜んで成形したということで。

作り始めるとお菓子作りはやっぱり楽しいな。
また色々作ってみたいと思います。

素材1


 

読んだ本は、宮部みゆきの「孤宿の人」上下巻です。
すごく面白かったです。
時代物ですが、登場人物の心情が理解しやすく、入り込みやすかったです。
最後の方は泣けました。

「あ~、面白かった。」と読み終えて言ってたら、次女が「どんな話?」と聞きたがったので、登場人物の「ほう」という少女の目線から、かいつまんで話してみたら、たった3分くらいにまとめた話で、次女もうるうるしていましたスマイル

素材1


日曜日には、毎年恒例の、子ども会のボーリング大会がありました。
今年も家族4人で参加してきました。

そして、ガターなしレーンなので、実力というより運(!?)という要素がかなりあるのですが、私、次女に負けました~ショック

1ゲーム目は106、2ゲーム目は103だったのですが、次女は1ゲーム目は80台でしたが、2ゲーム目は129で、トータルでも負けてました。

旦那は2ゲームとも150くらい、そして長女は同じ学年のお友達同士で、別のレーンで楽しそうにしてましたが、78と98だったそうです。

最後に、子供達の成績だけ、5位から1位まで発表して賞品がもらえたのですが、なんと次女は1位きらきらでした。
同じスコアの子がもう一人いて、じゃんけんで負け、2位の賞品を貰ってましたが・・・。

それから、待ち時間にUFOキャッチャーを一人1回ずつしてみたのですが、次女だけゲットできてました。次女は初挑戦だったのに・・・。
スティッチのぬいぐるみで、長女がうらやましそうにしてました。
なんか、次女はいつも運がいいんですよね~。
駄菓子屋さんで10円のくじつきお菓子を10個買って、6個当たったりするし。
そして、その6個を引き換えたら、また2個当たったりするしねぇ。

運も実力のうち・・・かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 10:03:28
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.