1714634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子@ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829@ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2014.09.24
XML
カテゴリ:旅行

筑波山登ってきました。

前回日光白根山に登った時に、

山登りの厳しさに気付かされたので、

今回はしっかり対策をして登りました。

9241.jpg

まずは遠景。良い天気でした。

9242.jpg

長閑な景色が広がります。

9243.jpg

筑波山神社の鳥居

9244.jpg

神社で道中の安全をお願いしておきました。

9245.jpg

いきなりですが山頂です。

そこからの景色↓

9246.jpg

そして、男体山から女体山に向かいます。

途中にあるカエルの岩。

口の中に石を入れると良いことがあるらしい?

9247.jpg

で、女体山山頂からの景色↓

9248.jpg

めっちゃ崖です。怖い。

9249.jpg

崖で怖いんですが、圧巻の景色。

92410.jpg

帰り道。岩が凄い。

92411.jpg

岩がのっかっています。

92412.jpg

下り道

92413.jpg

最後の鳥居

92414.jpg

総行程6時間、なかなか大変でした。

やっぱり、登山を甘く見ていたなと実感。

日光白根山登ったのだから、

筑波山なんか楽だろうという甘さがありました。

実際、筑波山はロープウェー等を使えば、

ほとんど歩かずに山頂までいけます。

使わないと、なかなか手ごわい山です。

それと、岩、岩、岩。

自然というか地球を感じました。

人間のちっぽけさを実感します。

登山は色々な意味で自分を、自分たちを

見つめ直すきっかけになりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.02 11:04:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.