540375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.16
XML
カテゴリ:Music
高校時代に演劇部の音響担当で、日常的にBGMに
使える曲を探す習慣ができてしまい、今でもその癖が直りません。
映画やドラマ、CMなどを観てサウンドトラックがいいと
異常に反応してしまいます。

2011年1月スタートのドラマでは、2タイトルで
いいなというものがありました。

<外交官 黒田康作 - 菅野祐悟>

■外交官 黒田康作 公式(フジTV)
■(仮)フジテレビ系ドラマ「外交官・黒田康作」OST(amazon)

さすがにまだネット上で視聴できるサイトがないですね。
(CMをあげてた動画サイトも削除されてる)
前情報無しで第一話を観たんですが、出だし数秒で
「菅野祐悟だ!」とわかる曲ってすごい。

菅野祐悟さんはドラマ「SP」のサントラで知りました。
聞くだけでアドレナリンが噴出す感覚になる曲。
個人的には、曲だけで世界観を表現している度合いとして、
007シリーズのテーマ曲に匹敵すると思います。



■SP(エスピー) OST(amazon)

菅野さんのサントラは、TVドラマだけでも
新参者ホタルノヒカリ、おせん、不毛地帯美丘
泣かないと決めた日MR.BRAINと盛り沢山。
最近の映画ならアマルフィも。(黒田康作だから当然ですが)
並べて気付いたけど、美丘以外全部見てました。(^-^;)
うー、CD全部欲しい…w


<冬のサクラ - 不明>

今日、ドラマを観てる最中からサントラに釘付けになり、
話の進行そっちのけで情報を集めてました。

■冬のサクラ 公式(TBS)
■日曜劇場 冬のサクラ OST(amazon)

公式スタッフ一覧にもOST商品説明にも、コンポーザーの
名前がない(怒)共同作曲なのかな。
山下達郎さんの主題歌に話題が持っていかれてますが、
私的にはBGMが良かったです。
最初、節回しで久石譲さんかと思いましたが(耳は良くないw)、
「今や大家の久石さんが特別ドラマでもないのに参加しないよなー」
と探してみたところ、タワレコのCD情報にこんな一文が。

■TBS系-日曜劇場「冬のサクラ」OST(TOWER RECORDS)

"音楽は、サウンドトラックながら'着うた'で異例のヒットを記録した
「白いスーツのテーマ」(TBS系ドラマ『うぬぼれ刑事』)を
生み出した石川淳が担当。"


石川淳さんは、「星のカービィ」シリーズで有名な作曲者。
「白いスーツのテーマ」は市川淳さん作曲。

■石川淳(Wikipedia)
■市川淳(Wikipedia) と、■市川淳 公式

一体どっちが正解!?
石川さんはHAL研究所所属だそうなので、多分市川さんでしょうか。


白いスーツのテーマ/市川淳


柴咲コウ - Glitter(市川淳作曲)

Glitterを聞いた感じでも、市川さんだと思うけどなー。

日本のTV業界は、もっとOST担当者に敬意を払って
情報を公開して欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.17 00:52:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みっく肉球

みっく肉球

Free Space


© Rakuten Group, Inc.