251577 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Chinami's

Chinami's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月22日
XML
カテゴリ:菜園

090722_1350~001.jpg

昨日からの雨で雨水タンクも満タン ちょき

きゅうりkun達も元気いっぱい クラブ

お米chan達もスクスクと伸びています ダブルハート

胡瓜の蔓がクルクルしてて、何だか見ていると幸せな感じ スマイル


090722_1404~001.jpg

そして、玄関の「金柑」は開花寸前 !!

結実するまで長いですが、来年も美味な金柑となって欲しいですね ウィンク

金柑の甘露煮が作れるくらいの収穫であってほしいなぁー

話は変わって・・・

やはりナメクジkunの事が気のなって調べてみた

お塩で溶けるのは水分が塩によって体外に吸い出された為

完全に溶け切る前に水分を与えればナメクジは復活できるんですって 雫

(って事は、小さくなって復活するの ?

砂糖などの水分を吸いだす性質のものであれば溶かすことが出来るみたい !!

民間療法として「ナメクジを生のまま食べると心臓病などに効く」という伝承があって

現代でも行っている人が稀にいるんですって 雫!!

ぎもぢわるショック

カナダやアラスカなどではナメクジを食用にしているみたいで

もしも、「ナメクジを食べたい!」と言うのであれば

(って、食べたい!って思う人は居るのか ?

貝のように塩水を沸騰させた中に入れて充分に過熱したものを食べるようにしましょう

と書いてあった わからん

調べなきゃよかった ブーイング

寒気がします 涙ぽろり




にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月22日 21時18分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.