|
カテゴリ:子連れ北海道旅行おすすめスポット
小樽市の観光名所といえば、すっかり有名となった「小樽運河」です。歴史的な建造物も多く、週末にはレトロな雰囲気の街並みを散策しに多くの人たちが訪れます。
また、小樽を訪れたら、運河周辺散策はもちろん、グルメも充実!そんな小樽で毎年開催されている、2019年で第21回を迎えるイベント、「小樽雪あかりの路」。10日間の開催にもかかわらず毎年50万人が訪れる、人気のイベントとなりました。 小樽市内あちこちでキャンドルがともり、幻想的でロマン漂うイベントです。今回は、そんな小樽雪あかりの路の歩き方を教えます。 ![]() 2019小樽雪あかりの路の歩き方と楽しみ方!おすすめ服装や靴は? イベント概要2019年の「小樽雪あかりの路21」の開催日程は、2019年2月8日(金)〜17日(日) 午後5時~9時まで。 メイン会場は手宮線会場(手宮線跡地にて開催) 運河会場(小樽運河沿いにて開催) 朝里川温泉会場、近くの温泉ホテルに宿泊すると便利ですね メイン会場へのアクセスは?![]() JR利用の場合 新千歳空港からは乗り換えなしで行けるJRが便利です 新千歳空港⇒小樽 快速利用で 72分 札幌⇒小樽 快速利用で 32分 高速バス利用の場合 札幌ターミナル⇒小樽駅前 60分 【小樽市内から各会場へのアクセス】 毎年、各会場を結ぶシャトルバスが運行されています。 料金は一律大人220円、子ども110円。 詳しくは「中央バス」のHPで確認してください。 中央バスHP 小樽駅から運河会場まで徒歩移動!小樽駅から運河会場までは、15分くらいで歩ける距離ですので、街並みを楽しみながら散策して みましょう。 小樽駅を出て、ロータリを横切りそのまま直進し、 運河の方へ下って行きます。 途中、歩道のあちこちでキャンドルやオブジェが 飾られており、あらゆる場所が、SNS映えする スポットとなります。 ![]() ①手宮線会場は様々なキャンドルやオブジェ5分ほど歩くと右手に、メイン会場の手宮線会場が見えてきます。 イベント期間中はこの線路に沿いさまざまな、 キャンドルやオブジェ、写真撮影スポットも ありますので、ぜひ思い出の1枚を。 ![]() ![]() ②運河会場は水面の浮き球キャンドルが幻想的![]() 駅前通りを運河の方へ下ると、運河会場です 散策路のレトロなガス灯とライトアップされた倉庫群。 運河の水面には、数百に及ぶ浮き球キャンドル がゆらゆらと漂います。 普段でも幻想的な小樽運河が、いっそう素敵な演出を見せてくれます。 また、散策路にもキャンドルが並べられ さまざまなオブジェを楽しむことができて見ごたえがあります。 幻想的な運河を背景にぜひ素敵な1枚を撮影してください。 寒くなったら近くの運河プラザで休憩![]() 手宮線会場や運河会場を楽しんだら、体も冷えてきます。 そんな時は、近くの運河プラザで休憩しましょう。 駅前の道路と運河沿いの道路が交わる交差点にある レンガ造りの建物です。 トイレ休憩のついでに、小樽のお土産や喫茶コーナーも ありますので、ゆっくり暖まりましょう。 小樽市観光のおすすめ人気スポット![]() 三角市場![]() 駅の真横にあります。市場内にある食堂の海鮮丼がおすすめ 新鮮な地元の幸がありますのでぜひお立ち寄り。 メルヘン交差点観光名所が集結する人気の観光スポットです。小樽に行ったら必ず行きたい場所です。![]() 小樽オルゴール堂南小樽駅から海に向かって坂を下りてくると、右手に見えます。世界各国から集められたさまざまなオルゴールを扱う専門店です。 店の前には、日本では珍しい蒸気時計が設置され、15分おきに汽笛を鳴らします。 ![]() 小樽運河プラザ小樽市指定歴史的建造物です。喫茶なども併設されてる小樽の観光案内施設です。観光情報を入手しましょう。 ![]() ぜひ食べたい小樽グルメ小樽洋菓子舗 ルタオ本店![]() 小樽市堺町7-16 ソフトの原料は自家製にこだわる余市の牧場・カウベル産のオリジナル すっかり有名になった、ドゥーブルフロマージュが絶品 民宿 青塚食堂おたる水族館の入り口、海岸沿いにあります平日でも行列の絶えない人気店。 店の前で焼いている特大ニシン定食がおすすめ ![]() (株)かま栄のかまぼこ![]() 北海道小樽市堺町3-7 (1)小樽駅からバスで(バス停「かま栄本社前」下車) (2)小樽駅からバスで(散策バスAコースバス停「かま栄本社前」下車) 揚げかまを温かいまま、食べるのが美味しい。 定番のひらてん、チーズちくわ、パンロールとジャガイモ入が、おすすめです。 工場見学もできます。 ぱんじゅうの正福屋![]() 小樽駅から運河方面へ向かって300mほどの場所にあるぱんじゅうの正福屋さん。 この店の歴史は、1945年に小樽、田中のぱんじゅうより味を伝授され 2014年に札幌から小樽(田中のぱんじゅう跡地・稲穂2丁目)に移転しました。 その昔は、あんとクリームしかありませんでしたが、今はゴマ味やチョコ味もあります。 夜は冷え込みますので、暖かい服装で行きましょうね。 ![]() 【特別送料無料!】 M/L/LL ダウン80%!フード取り外しが可能 2WAY アウター レディース ジャケット ジャンパー ダウンジャケット ダウンコート 大きいサイズ◆zootie(ズーティー):☆イベント中☆Diary 2WAYフード ダウンロングコート【返品交換不可】 ![]() 【アウター福袋】ダウンコート レディース ラクーン ファー トリミング フード付き 100cm ロング コート 秋 冬 着痩せ 撥水 大きいサイズあり ブラック 無地 厚手 ジップアップ アウター 冬服 大きいサイズ ![]() 【あす楽対応】累計販売7000着 ウエストシェイプ ダウン80% 今期物 新作 ふんわり広がるAライン 高級ダウンコート Down Coat S M L LL 3L 高級フォックスファー 黒 モカ オフベージュ パープル 送料無料 即納 翌日到着 即日発送 TOP お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019/01/13 03:14:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子連れ北海道旅行おすすめスポット] カテゴリの最新記事
|