430112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.21
XML
カテゴリ:子育て体験日記

一昨日から学校で読書週間が始まり、「家族ふれあい読書カード」を持って帰ってきた。
家の人と一緒に本を読んだら、その日付けの星に色をぬるというカードで、10月30日までとなっている。
うちの場合、毎晩の読み聞かせは日課だし、今回は本人に好きな本を1冊一人で読ませて、後から主人公や登場人物、話の流れなどを私が質問する形をとってみた。

さて、スタート初日に、あやか姫が何を選んだかと言うと、二宮金次郎の伝記である。
183ページまであるし文章も細かく長すぎるので、他の本にすれば?と言ったのだが、断固として読むという。。
そして、2時間かけて、しかもご丁寧に「解説」までも読んでいた。
読み聞かせの場合もそうだが、「あとがき」などがあると必ずその部分までも読まされる。
この伝記の「解説」は非常に難しい文面なので、理解はムリだろうが、それでも一生懸命に読んでいた。

さて、具体的な内容はホントに理解できてるのかいな?と思いつつ、質問してみたら、おおよそのあらすじは頭の中に入っていた。
「あやちゃんは二宮金次郎みたいに負けずに何にでもトライしてコツコツやっていけるかな?」と聞いたら「できるよ!」と答えていた。

昨日、読んだ本はしっぱいにかんぱい!である。
これは今年の推薦図書になっていて、最近読み聞かせもした本だ。
内容的に、とても良い本だと思う。「しっぱい」は誰にでもあること。いつまでも過去のしっぱいに落ち込んでいるより、しっぱいを恐れずに頑張ってゆく方が大事。そう思わせてくれる作品だ。

さて今日は何を読むのかな?(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.16 11:44:29
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.