あやしいふるほんやさん:アジアの迷宮

2010/06/12(土)17:19

AKBと枝野幹事長

はるるさんちの日常生活(319)

つい、昨日のこと。 AKB48と日本の政局にかかわる驚愕の事実に出会ったのでご報告。 民主党の反小沢陣営の急先鋒として売り出し中?の枝野幹事長が、思いがけなく幼少の頃から高校生時代まで宇都宮で、とても身近な存在だったことに気が付いて、びっくり。 それと同時に、AKB48の総選挙で大本命の前田敦子を大逆転で破り、見事一位になった人気メンバーの大島優子が地元のひとだったと気付いて、もう一回びっくり。 (ちょうど6月の、今頃の季節のパリ。日本と違って梅雨は無くて1年でいちばん良い時期です。はるるさんがこの写真を撮ったときも、毎日晴れた日が続いてました・・) 枝野さんは、陽東中学と宇都宮高校の6年間コーラス活動に夢中になっていたことがあって、全国大会で中学校日本一にこともあったという。 その頃、社会人になったばかりのはるるさんは、高校時代のOBやOGが中心になって結成したコール・ミリオネアという合唱団を結成した創立メンバーのひとりだったんだけど。 同じ街の中での合唱仲間が、「宇都宮大学の近くにある陽東中学の合唱団が全国大会で優勝したそうだ」との風の便りは聞いていて、(へえ、すごいなぁ~!)って、感心した覚えが。 高校野球で甲子園に出場するよりも、遥かに競争率が高い膨大な数の団体が出場する学校音楽部門のコーラスで、全国大会に出場するだけでも大変なのに、優勝だなんて。 枝野 幸男(えだの ゆきお、1964年5月31日 ‐ )は、日本の政治家、弁護士(登録番号:22259、司法修習43期、第二東京弁護士会)。衆議院議員(通算6期)。現在、民主党幹事長。内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)、同党政策調査会長を歴任。 来歴 幼少~弁護士 幼少のころから政治家を志望していた。父方の祖父によって尾崎行雄にちなんで幸男と名づけられ、自身の名前の由来を聞かされたことが政治家を志すことに影響した[1]。子供時代は小児喘息で寝込んで学校を休みがちで、よく見ていた昼間の国会中継に影響を受け、次第に政治家を志すようになる。宇都宮市立陽東中学校時代は生徒会長を務めた。栃木県立宇都宮高等学校時代は校内の弁論大会で3年連続優勝するなど、当時から将来を意識した活動を行っていた。高校の弁論大会では環境問題や日教組批判を演題にしていた。また中学・高校と合唱部に所属し、中学2年・3年では2年連続でNHKのコンクールで全国優勝している。合唱にも力を入れていたことが後々演説の際に役立ったと言う。親が金持ちでも政治家でもない中で政治家を目指すなら、官僚・弁護士・マスコミの3つのどれかだと考え、東北大学に合格したら弁護士を、早稲田大学に合格したらジャーナリストを目指すことにして両校を受験する[1]。しかし、早稲田大学は不合格となり、東北大学法学部に合格したため、法曹界を目指すことになった。 政界へ 新聞広告で日本新党の候補者公募を見つけてこれに応募し、合格する。当時初の公募による候補者として第40回衆議院議員総選挙に旧埼玉5区から日本新党公認で立候補することとなった[2]。選挙区を出身地の栃木県宇都宮市ではなく埼玉県大宮市にしたのは、地縁血縁よりも自身の政策を求めている人が多いことを優先したためという。大宮とは特に地縁がなく、資金難と脆弱な組織力で苦戦を予想されていたものの、上田清司(現埼玉県知事)に次ぐ2位(定数4)で初当選を果たす。     ★人物の公式データは、枝野幸男さん、大島 優子さん、共にウィキペディアより。 AKB48の大島 優子さん、地元出身なんだけど、こちらに住んでるお母さんは東武宇都宮駅近くの歩行者天国のアーケード、オリオン通りによく出没するそうだ。 予想にたがわず、ムスメの自慢は良く聞くと知人に教えられた。笑 大島 優子(おおしま ゆうこ、1988年10月17日 - )は、日本の女性アイドルグループ「AKB48」チームKのメンバーである。太田プロダクション所属。栃木県立壬生高等学校卒。 来歴 1996年頃よりセントラル子供劇団に所属し、子役として芸能活動を始める。 2000年頃からジュニアアイドルとして活動し、2005年にはTHE ALFEEの高見沢俊彦がサウンドプロデュースした総勢25人のジュニアアイドルユニット、Doll's Voxに所属していた(アイドリング!!!9号横山ルリカも所属)。それ故に芸歴はAKB48全メンバーの中で最長である。 チームKのオーディション直前までジュニアアイドルとしての活動を続け、2006年4月よりAKB48のチームKの一員として新たなスタートを切った。  人気アイドルグループ・AKB48の17thシングル(8月18日発売)を歌う選抜メンバー“上位21人”をファン投票によって決める、「第2回選抜総選挙」の本投票イベント『母さんに誓って、ガチです』が9日、東京・水道橋のJCBホールで開催され、昨年及び今年の初日速報と中間発表で1位をキープしていた前田敦子が敗れる大波乱。昨年、初日、中間と2位につけていた大島優子が597票差で大逆転、初の首位に躍り出た。前田は2位、篠田麻里子が3位に続いた。 このまま順調に行けば自分が1位だった…。まさかの「2位」という結果を聞いた前田は呆然。「わたしは負けず嫌いなので正直悔しい」と感情をあらわにし、「今年はこの順位で頑張りますが、リベンジできるのであればもっと多くの方に選ばれるように頑張りたい」とセンター返り咲きを誓った。一方、初の首位となった大島は「嘘のよう」と号泣。「今年は順位が下がると思っていました。こんな嬉しいことはありません」と喜びをかみしめていた。               6月9日21時0分配信 オリコン ■AKB48第2回選抜総選挙 投票結果 1位 大島優子 31448票(初日2位→中間2位) 2位 前田敦子 30851票(初日1位→中間1位) 3位 篠田麻里子 23139票(初日5位→中間4位) 4位 板野友美 20513票(初日4位→中間3位) 5位 渡辺麻友 20088票(初日3位→中間5位) 6位 高橋みなみ 17787票(初日6位→中間6位) 7位 小嶋陽菜 16231票(初日10位→中間7位) 8位 柏木由紀 15466票(初日7位→中間8位) 9位 宮澤佐江 12560票(初日9位→中間9位) 10位 松井珠理奈 12168票(初日18位→中間15位) 今まで、とりたてて気にもしてなかった人たちだけど、これからひそかに応援することになるのかな?? わが郷土の最強アイテムが、いっぺんにふたり増えて、ちょっぴりえっへん!汗 ふんぞり返って、小鼻をふくらませたはるるさんです。。。 ★野外美術展「どうぶつの森」出展作家 土井朋子さんの硝子作品です。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る