あやしいふるほんやさん:アジアの迷宮

2015/10/10(土)22:25

銀座アート動物園 2015 秋

2015年 10月11日から24日まで 会期中無休 12:00~19:00 2010年 宇都宮美術館からスタートしたアート動物園シリーズ企画展。 2012年越後妻有トリエンナーレの農舞台での「里山アート動物園」を経て、代官山蔦屋書店2Fカフェでの「森へ」や2014年の都電荒川線の車両を借り切って走らせた「どうぶつ電車」、八丁堀のFUMAさんで1ヶ月のロングラン展示の「下町アート動物園」。 決して商売ではなくひまな 独立キュレーターによる身勝手な選択、そのユニークさ、独自の視点がかなり少数派の一部の根強い支持をいただいて、何とか活動を続けさせていただいております。 そして、ことしは銀座3丁目で30年以上やってるゆう画廊(松屋銀座うら)で、 5F・6Fのフロア全体での展示です。 TEL 03-3561-1276 平面の作家は、畑中優・高見基秀・株田昌彦の3名。 他は陶芸・鉄・木彫・フェルト・鋳金など多彩な作家たちの個性あふれる立体作品群がお待ちしています。 阿久津優・大石麻央・稲葉友宏・井原宏蕗・塩澤宏信・花田千絵・半澤淳子   (ほか、カミクボユウスケさんのぽんこつロボットが飛び入り参加!) 11日には17:00からオープニング飲み会やります    どなたでも参加FREEですので、作家たちといっしょに楽しい会話をね! 作品タイトルが何故かいつも意味ありげで不可解な数字のみ、という哲学的な作品世界の高見さん。 中之条ビエンナーレの最新作のひとつ。昨年は神戸の六甲アートでも招待作家だった大石真央さん。 そしてもちろん、都電荒川線の「どうぶつ電車」の主役だった彼女の等身大の擬人化された作品群・・・ ゆう画廊の空間でどんな展開を見せるでしょうか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る