000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドナドナの日記

ドナドナの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

donadona510

donadona510

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Aug 1, 2006
XML
テーマ:花火♪(393)
カテゴリ:その他

花火3

本日は、PL(perfect liberty)教団の花火大会です!!

でも今年見に行ってる訳ではありませんが…

3年前に行った時の写真を載っけてみましたカメラ




PL花火は一時間足らずの間に12万発の花火を打ち上げてしまうという、世界一のスケールを誇る花火大会ですさくら

確かに間近で見ると打ち上げ数・種類はもちろん、演出、進行と全てにおいて非の打ち所が無いほどすごく、なかでも8000発を一気に炸裂させて大阪中南部一帯をとてつもない轟音とともに赤く(年によっては白く)染め上げるラストシーンは絶対に他では見ることが出来ない驚きの一瞬!

遠くから見てても昼間か?って思うような明るさで、爆弾が落ちたようなものすごい音と地響きのような振動で驚かされてしまうほどです!


例年、ものすごくたくさんの人が訪れて、打ち上げ場所の周辺一体が通行規制されるんですけど、その道は人が埋め尽くされて通り抜けられないほどになります。

富田林駅が最寄り駅なんですが、そこから数十分歩かないと打ち上げ場所の近くには行けないので、打ち上げ場所周辺で花火をみると、簡単には帰れなくなります。

富田林駅は小さな駅で、ホームに乗り切れない人を入れ切れないとのことで、駅に入る人の入場が規制されます。

そのおかげで、打ち上げ場所周辺で見ていた人は、大阪環状線周辺に帰宅する人以外は終電に間に合わないのです。

この花火を見るには、1日仕事というか、ほぼ2日仕事で見に行かないといけないんです雫



でもやっぱり、駅周辺で見るより打ち上げ場所周辺で見る方が迫力もあり、私は死ぬまでに一度は見ていた方がいいと思う花火大会です♪


花火4

打ち上げ場所周辺での観覧場所のお勧めは、有料観覧席です。

以前はロンパーク駐車場と光丘打球場の2箇所が使われていましたが、現在はロンパーク一箇所のみとなっているそうです。

ロンパークの入場券は、ぴあでも購入できるみたいなので便利ですが、駐車場は使えないので、車では行けません。

日帰り可能範囲からだったら、各地からバスで現地へ向かってくれるツアーなどがあるので、それを利用するのがお得かもしれないです♪

それだったら、終電気にせず帰れますからねスマイル



観覧場所の写真を載っけてみましたが、見ての通り!!

指定席ではありません。。。

昼13じ頃に開場されるので、それから場所取りをして打ち上げ時間まで待ちます。

炎天下だししんどいですけど、こんだけの事をしても見たかいがあったって思うほどの花火なので、ぜひぜひ機会があれば見に行ってみてくださいきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 1, 2006 09:16:33 PM
コメント(6) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

自由時間 macha★unoさん
 * 『チョイわる』… さっちん12号さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.