000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月03日
XML
カテゴリ:健康
久しぶりに来店されたお客さまが、真剣な表情で言われました。

「体重、やばいんです」

…そう言われれば、前回よりもすこしふっくらされたような…。

「大丈夫ですよ~。冬はためこむ時期ですが、
 これからは自然と落ちていきますから」

「でも、このままでは、高校時代の最重量記録を
 更新しそうなイキオイなんです」

というわけで、ダイエット相談に乗らせていただきました(笑)。

体重は、食べる量と消費する量が同じならば
増えることはありません。
増えているなら、食べる量が多いことが考えられます。

「体重が増える前に比べて、何か食べていませんか?」

「4時のおやつと、夕食後のデザートですね…」

おやつやデザートは、悪いものではありません。
ただ、食べるものによっては、体重が増えやすいものがあります。
おせんべいに比べたら、チョコやケーキやアイスなど、
脂肪分が多いものは溜まりやすいです。

そして、食べる時間もポイントです。
日が落ちる前…、まだ働いて体を動かしている時間なら、
それなりに食べても消費します。
また、夕食が控えめになります。
でも、夕食後だと、もう寝るだけなので、
体につきやすいんですね。

というわけで、アイスなどはおやつに、
夕食後はおせんべいにしたらどうですか?
と提案したのですが…。

「できません~(T.T)」

1日働いて夕食を終え、ほっとしたひと時に食べる
甘いもの…(しかも脂肪分と糖分多め)の快楽は、
確かに絶ち難いものです(笑)。

でも、このまま食べ続けていたら、
ふつうに考えても体重は増加します。

「美味しいものを毎日食べていたら、
 ありがたみがなくなっちゃいますよ?
 ケーキは月一、チョコは週一、
 みたいにしてみるのはどーですか?」

「できません~(T.T)」

ううむ…。では、いつもの食事パターンを変えずに
できることを。

「早食いではないですか?」

「…早いかもしれません」

満腹中枢は、15分くらい経たないと機能しないそうなのです。
なので、パパッと食べてしまうと、まだ満たされないので、
デザートもばくばくいけてしまうんですね。

ゆっくり食べるには、
・よく噛む
・一口入れたら、飲みこむまで箸を置く
・左手で食べる

満腹感を出すには
・汁物をとる
・生野菜サラダなど、かさのあるものを食べる

というのが勧められます。

そしてさらに、最後の手段です!

「いいですか?太らない呪文を教えてあげますね」

「ええっ?そんなのがあるんですか?」

あるんです。

「ハピプロ」にも同じようなことを書いているのですが…、

『私、食べれば食べるほど痩せちゃうの!』

「なるほどー。つまり、自己暗示ですね?」

「そうです。ただ、ポイントがあります。
 「食べても太らないの」はNGです。
 「~ない」と打ち消しても、「太る」という言葉を
 言うと、太るイメージが湧いてしまいます。
 「痩せちゃうの」と言うのがよいのです!」

「分かりました!」

とりあえず、この呪文にトライしてみると、
力強く言われたお客さま。

次のご来店が楽しみです(笑)。

ダイエットをしたい皆さまも、ぜひ試して
報告をしてくださいませ~^^。

↓「薄着の季節だ、締めないと」と思われている方は、押してみてくださ~い!
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月03日 10時16分37秒
[健康] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

AYA 

AYA 

カテゴリ

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.