1115129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 22, 2005
XML
カテゴリ:たわごと




高校1年から始めた日記をずぅっと毎日続けて書いていた。

一日一日、今日はどんなことを日記に書こうかな、と考えながら生活をして寝る直前にペンと日記帳を持ち出して、ガガガー、っと書いてから寝る。
すごいときはルーズリーフに3ページくらい書けたりして、私は自分の日記を自分の心の友のように扱ってきた。
留学とともに、日本語で考える頭から英語で考える頭に切り替えようと、少しずつ日記を英語で書くようになって、最初はものすごい時間かかったり文法めちゃくちゃなの分かってて書いててイラ立ちとかもあったけど、もう問題なく、スラスラ英語で日記を書けるようになった。

あんなにこの日記が自分の人生の中で大きいものだったのに、楽天をはじめてからというもの、オンラインで日記を書くことのおもしろさを知ってしまい、大事にしてた本物の日記帳への記入を忘れることが多くなった。

本物の方にはもっとパーソナルなことは書けても、楽天日記とは違って簡単に写真をつけることもできないし、誰かが読んでくれてる!というワクワク感もない。

そんなんで最近は一週間分をいっぺんに書いてしまうようなことが多くなって、しかも結構適当。
覚えてない、、みたいな。

なんだか心の友のはずだった日記帳からさよならしていってるような気がして悲しいなんて思うときがある。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2005 06:01:17 PM
コメント(8) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:7年続けている日記(03/22)   akky211 さん
ん~
ちょっと寂しいきもちわかります。
大切に残して思い出として友として大事な物だったんですね
WEB上の日記は人が見てくれて反応があるという
それはとても刺激になるし、書く意欲もわきます
でもどうしても「人が見る」というところで一歩踏み込んで書けなかったりすることもありますね
本当は何でも書けたらいいのにと思うんだけど・・
あれもこれも、人に聞いて貰って意見を聞きたい!って
たとえば主人の愚痴や不満は書けないんですよ^^;
見てるし(主人が)
あと人が特定されること場所が特定されることにはとても注意しています・・・でもないか^^;

7年も続けている心の友^^
毎日書かなくても少しだけでも続けて行けたらいいですね
結婚し子供が出来、色々のエピソードをちゃんと紙に残る方が子供にも見せれるしいいかもです
それとも!
日記をプリントアウトするようにするとかね。
最近ではブログが簡単に本にも出来て自分の歴史みたいに残せるみたいですよ^^
字で書くということに意味があるのかもしれないけど・・・
色々考えてみて下さい^^ (Mar 23, 2005 07:54:56 PM)

Re:7年続けている日記(03/22)   シルクシフォン さん
日記が友達だって、「アンネの日記」を思い出してしまいました。

ayumillsさんはもともとマメなのですね。

私は日記は続かないタイプでした。
ブログも最初は自分の日記を人に読んでもらうことに意味を感じなく、途中で放り投げていました。

ので、ブログを日記というより、レポートという感じでトライしたら、今度はわりと続いています。

ayumillsさんのこのブログは、日記というより、きちんとした読み物っぽくなっていますよ!
雑誌のコラムをよんでいるような感じ。

日記にもこれだけのものを書いていたのなら公開したほうが世のためですよね。コラムと日記は違う気がします。

なので、個人的な日記は気が向いたときに大切にお書きになればいかがですか?
(Mar 23, 2005 09:56:10 PM)

Re[1]:7年続けている日記(03/22)   ayumills さん
akky211さん

>WEB上の日記は人が見てくれて反応があるという
>それはとても刺激になるし、書く意欲もわきます

そうそう!

>でもどうしても「人が見る」というところで一歩踏み込んで書けなかったりすることもありますね

そうなんです。
ちょっと性格の悪さがバレないように、とか気を使っちゃいます(笑)

私はたまに彼のグチっぽいことを書きますが、彼は読めないので助かってます(笑)
でも、なんとなく察するようで、たまに「今日の書いた日記、全部翻訳してよ。」なんて言ってくる。
でもまぁ彼のことが嫌いであーだこーだといったことを書いてる訳ではないので、本人は私が彼のことをだらしのない、とか書いてても気にしないみたいです!
旦那さんの悪口を書けないのは残念ですね(><)




>結婚し子供が出来、色々のエピソードをちゃんと紙に残る方が子供にも見せれるしいいかもです

そう、それはいつも思います。

>それとも!
>日記をプリントアウトするようにするとかね。
>最近ではブログが簡単に本にも出来て自分の歴史みたいに残せるみたいですよ^^

本?それは何か特定のソフトを使ってですか?
すごい興味ある!!

たくさん書き込みしてくださってありがとうございます★
新しいアイディアが浮かびそうです! (Mar 24, 2005 03:01:47 AM)

Re[1]:7年続けている日記(03/22)   ayumills さん
シルクシフォンさん

>ayumillsさんはもともとマメなのですね。

相当なマメですよ。
後で、今まで作ったミニチュアをフリーページにアップすると思いますが、それを見たら私がどれだけマメか分かると思います(笑)


>私は日記は続かないタイプでした。
>ブログも最初は自分の日記を人に読んでもらうことに意味を感じなく、途中で放り投げていました。

その気持ち分かります。
自分で書いていて、絶対人がおもしろいと思わない内容だなーと思うと、なぜブログを使ってこんなこと書かなくちゃいけないんだろう、なんて思ってしまう時があるんです。


>ので、ブログを日記というより、レポートという感じでトライしたら、今度はわりと続いています。


そうですね。
シルクシフォンさんのブログはレポートみたいですよね。だから読んでいて飽きないというか読み甲斐がある。
>ayumillsさんのこのブログは、日記というより、きちんとした読み物っぽくなっていますよ!
>雑誌のコラムをよんでいるような感じ。

キャー!そんなこと言っていただけると嬉しいです。だって、私はコラムのような日記を目指しているので!

>なので、個人的な日記は気が向いたときに大切にお書きになればいかがですか?

そういう手もありますね。
毎日の日記を面倒くさいと思って書いてるとどんどん大切さを忘れてしまいます。
(Mar 24, 2005 03:10:29 AM)

Re:7年続けている日記(03/22)   DoraMisty さん
紙に直筆で書くほうの日記を、7年間も書いてたんだね~。すごい!それをつけなくなってしまって、寂しくなる気持ちも、分かる気がするな~。毎日きっちりかかなくても、思い出したときに書けば、友達である日記も喜ぶんじゃないかな?やっぱり、ブログにかけないパーソナルな事とかもあるだろうし。そんな事は、友達である日記にこっそり話してみるとか。

それにしても、昔書いた日記を読み返すと、その時のことがめっちゃ思い出されて、いろんな気持ちになるね~。また引っ張り出して読んで見たくなっちゃったよー(笑) (Mar 24, 2005 01:39:35 PM)

Re[1]:7年続けている日記(03/22)   ayumills さん
DoraMistyさん

そうそう!
だから今日のPMSからのイライラは心の友の日記にだけ話して、楽天の方には全く違った日記をってかんじにした。
昔のを見ると、恥ずかしくて読んでられなくなっちゃうよ。でも、成長したんだなーって分かるからいいけどね★
(Mar 24, 2005 02:16:35 PM)

Re[2]:7年続けている日記(03/22)   akky211 さん
ayumillsさん
彼が読めない!!
それはとってもいいですね^^
でも本当に悪口とかじゃなく、こうなって欲しいとかいうことで
訳して聞いて貰うと、改めて判って貰えるから
いい効果ですよね

ブログが冊子に
http://autopage.teacup.com/
ここのブログにのってたんです。
ここにお友達と共通でブログを書いているのですが
なんか
http://autopage.teacup.com/books.shtml
こんなサービス(有料)あるみたいなんです
最近はブログが人気になって、本になって売れに売れベストセラーとか良くありますよね
えーと奥さんの悪口書いた、気の弱い旦那様のブログ・・・
2チャンネルで本当か嘘か話題になって本になった
電車男
すごいですね。 (Mar 24, 2005 03:39:29 PM)

Re[3]:7年続けている日記(03/22)   ayumills さん
akky211さん

えええ~?
全く知りませんでしたーーーーー!!
ブログが本になって売れ売れ?
楽天日記を始めたのは友達がやってたからマネしてみたくらいで、「ブログ」という言葉さえ知らなかったんです。
最初、プログラム、の略かと思ってたくらいなんです。
2チャンネルも行ってみなければ!
すごい情報をありがとうございました!
Akkyさんはいつも私が欲しい情報をいっぱい持ってきてくれるので本当に助かっています★★ (Mar 24, 2005 03:47:51 PM)

PR

Freepage List

せっけん


頂いた石鹸たち


石鹸作りへの道


石鹸の写真


石鹸リンク


アメリカのお店


デザイン石鹸


購入した石鹸


石鹸作りが学べる本


オイル鹸化値表


オイル効能表


オプション材料効能表


エッセンシャルオイル効能表


アニマル油脂の精製法


単位計算(アメリカ⇔日本)


症状別エッセンシャルオイル


カララントについて


石鹸の型になるもの


アメリカで漢方を買う


ブレンダー


洗濯用せっけんレシピ


苛性ソーダについて


石鹸作りに必要な道具


CP石鹸の作り方(流れ)


石鹸作りステップ1


石鹸作りステップ2


石鹸作りステップ3


石鹸作りの世界的歴史


石鹸作りの世界的歴史2


石鹸作りの世界的歴史3


石鹸作りの世界的歴史4


石鹸作りの世界的歴史5


日本の石鹸作りの歴史


石鹸について学べる本


色別★石鹸の色づけ


石けん販売しているお店


販売用に作った石鹸1


販売用に作った石けん2


販売用に作った石けん3


販売用のデザイン石鹸


ミニチュアフード


ケーキ屋さん


お惣菜屋さん


たこ焼き屋台


ミニチュア作りへの道


手作りミニチュアキット


手作りでスキンケア


フェイシャルローション


クリーム


フェイシャルパック


ハーブ治療法


PMSティー


便秘にフラックスシード


生理痛ティー


ハーブ治療系の本


歯痛止めマウスウォッシュ


かわいいものピックアップ♪


キッチンで手作り


ペットグッズ


ファッションなど


Previous


シアトルのもの


スイーツ♪♪


ソーイング


カードホルダー


ネットで見つけた裁縫レシピ


ネットで裁縫レシピ2


製作したバック


製作したキッチン用品


ティッスボックスカバー


ベビー用品&ぬいぐるみ


ポーチなど


製作したもの・他


ソーイング本(和書)


ソーイング本(洋書)


Etsyでお買い物の仕方


ayumills's shopについて


Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Comments

ゆうこ@ 移動手段について教えてください 初コメント失礼します。 サンノゼ 車なし…
Naoko@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) Ayumiさん、このブログが最後に更新されて…
ジャスミン@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) はじめまして、今家族と海外に住んでいま…
umika@ す、すごい!! こんなすごい物が簡単に作れるなんて信じ…
ぷるめりあん@ Re:お久しぶりです♪♪ 文章がいきいきしていてすごく楽しく素敵…

Favorite Blog

♪~おうちでできるも… 姫シャガさん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
Keine Rose ohne Dor… St.Roseさん
ひなのナチュラルラ… ひな。。さん
ちぇりのぺーじ ちぇり0214さん

© Rakuten Group, Inc.