1115132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 22, 2006
XML
カテゴリ:ハーブ




口内炎にいいということで作ったカレンデュラのハーブエキス。

精製水とヴォッカを合わせてアルコール25%にし、

カレンデュラドライハーブをいっぱい入れて1ヶ月漬けました。

(これを日本語ではチンキと呼ぶのかな?英語ではTincture)


マリーゴールド 100gアブソルート ブルー 750ml 40度茶色広口ガラスビン(50ml)


野菜不足、睡眠不足、ストレスいっぱいの生活を送っている私は、

口内炎がよくできます。とくに生理前なんてほぼ100%できます。

それも口内の表面にできるものならまだしも、舌にできるのは最高に痛い!!!

治るのにも時間がかかるし、会話をするのも食事をするのも厄介で、

口内炎のせいで一日のハッピー度がガクンと落ちてしまうくらいなんです。

penguinn

前は、口内炎はできてしまったらあとはビタミンをいっぱい取って

早く治るのを待つしかないと思っていました。

薬局で口内炎の塗り薬を見つけたけれど、かなり高価だったし、

全然効かなかったのです。


あるとき人に聞いて始めたのが、口内炎の出来始めのときに

イソジンを塗る方法!これは効いた!!!

イソジンうがい薬120ml(医薬品)

ちょうど口内炎ができるかな~っていうくらいの、まだ痛みがない

くらいのときから綿棒でイソジンをチョンチョンと頻繁に塗っていると

口内炎は撃退できるのです!


これはすごい!と思って長い間この方法を適用してきましたが、

この方法の弱点は、必ず口内炎の出来始めた初期に

行わなければならないということ。

ある程度口内炎が悪化してしまってからは、そんなに簡単に

イソジンも効いてはくれません。
penguinn

しかも私の住むシアトルにはイソジンは売ってないので、

何度も日本から送ってもらうしかなかったのも残念な点でした。

tutumi


そこである本でこのカレンデュラエキスの作り方を見つけ、

試してみようと思ったのです。

それでもなんだかヴォッカを口内炎につけて寝る、というのが

なんとなくイヤで、しばらくはイソジンに頼っていたのですが、

最近舌にできた口内炎は、でき始めた頃から厄介なのになると察して

いました。なのに忙しくてイソジンの添付を忘れてしまい、

朝から思い切り口内炎の痛みを感じてしまったので、

こりゃもうイソジン期(初期)逃したな、と思いました。

それでも来週から日本に行くのでどうしても

口内炎なんかできてほしくなかった!


そこで前に作っておいたカレンデュラエキスと綿棒を職場まで

持っていき、時間を見つけてはチョンチョン添付してみました。

ジーーン!とするかんじが効きそう!なんて思ってたら

仕事から帰ってくる頃には完全に治ってしまいました!!!!


口内炎のこと忘れてた!!!ってくらいでした。


口内炎が出来やすい人にはぜひぜひオススメの方法です。

アルコールなので簡単にはダメにならないので長持ちするし、

一つの口内炎を撃退するのにほんのちょっとの量が必要なだけなので、

量もたくさんは必要ないし、カレンデュラエキスは肌にもいいので

手作り化粧水に入れることもできます!


手作りって楽しい~~♪
happyrabbitheartbig


この発見がいいですよね!!


手作りが面倒なら買うことも♪↓
[アズミラ]カレンデュラ



ちなみに、上で登場したハートとこの日記枠の画像は、

2222番のビックリカウプレとしてちこぅさんがプレゼントしてくれましたー!!!

すっごくかわいいでしょう?!詳しくはちこぅさんのページをご覧下さい!

ちこぅさん、ありがとう~~~~♪♪

usasa








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2006 03:41:35 AM
コメント(14) | コメントを書く


PR

Freepage List

せっけん


頂いた石鹸たち


石鹸作りへの道


石鹸の写真


石鹸リンク


アメリカのお店


デザイン石鹸


購入した石鹸


石鹸作りが学べる本


オイル鹸化値表


オイル効能表


オプション材料効能表


エッセンシャルオイル効能表


アニマル油脂の精製法


単位計算(アメリカ⇔日本)


症状別エッセンシャルオイル


カララントについて


石鹸の型になるもの


アメリカで漢方を買う


ブレンダー


洗濯用せっけんレシピ


苛性ソーダについて


石鹸作りに必要な道具


CP石鹸の作り方(流れ)


石鹸作りステップ1


石鹸作りステップ2


石鹸作りステップ3


石鹸作りの世界的歴史


石鹸作りの世界的歴史2


石鹸作りの世界的歴史3


石鹸作りの世界的歴史4


石鹸作りの世界的歴史5


日本の石鹸作りの歴史


石鹸について学べる本


色別★石鹸の色づけ


石けん販売しているお店


販売用に作った石鹸1


販売用に作った石けん2


販売用に作った石けん3


販売用のデザイン石鹸


ミニチュアフード


ケーキ屋さん


お惣菜屋さん


たこ焼き屋台


ミニチュア作りへの道


手作りミニチュアキット


手作りでスキンケア


フェイシャルローション


クリーム


フェイシャルパック


ハーブ治療法


PMSティー


便秘にフラックスシード


生理痛ティー


ハーブ治療系の本


歯痛止めマウスウォッシュ


かわいいものピックアップ♪


キッチンで手作り


ペットグッズ


ファッションなど


Previous


シアトルのもの


スイーツ♪♪


ソーイング


カードホルダー


ネットで見つけた裁縫レシピ


ネットで裁縫レシピ2


製作したバック


製作したキッチン用品


ティッスボックスカバー


ベビー用品&ぬいぐるみ


ポーチなど


製作したもの・他


ソーイング本(和書)


ソーイング本(洋書)


Etsyでお買い物の仕方


ayumills's shopについて


Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Comments

ゆうこ@ 移動手段について教えてください 初コメント失礼します。 サンノゼ 車なし…
Naoko@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) Ayumiさん、このブログが最後に更新されて…
ジャスミン@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) はじめまして、今家族と海外に住んでいま…
umika@ す、すごい!! こんなすごい物が簡単に作れるなんて信じ…
ぷるめりあん@ Re:お久しぶりです♪♪ 文章がいきいきしていてすごく楽しく素敵…

Favorite Blog

♪~おうちでできるも… 姫シャガさん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
Keine Rose ohne Dor… St.Roseさん
ひなのナチュラルラ… ひな。。さん
ちぇりのぺーじ ちぇり0214さん

© Rakuten Group, Inc.