1114860 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 24, 2006
XML
カテゴリ:たわごと



16歳のときに気まぐれで買ったリキッドアイライナーに

慣れてしまって、気がついたら7年間も愛用してました!

筆はもう店頭では見なくなったレシェンテのもので、

レフィルはインウイのを代用していました。
♪資生堂 レシェンテ オートアイライナー用 ホルダー 特別価額 【80%OFF】インウイ:インウィ ジ・アイライナー レフィル GY855

筆は7年間、汚くなっては洗い、同じのを使い続けましたが、

レフィルは2~3ヶ月に一回は取替えなければでした。


でも、このレフィルはアメリカには売ってないものだったので、

日本に一時帰国する度にわざわざ東京まで出て、
train

資生堂の化粧品が一番安く売っているドラッグストアを見つけ、

大量買いしたものです。

今でも家に10個くらいこのレフィルの買い置きがあります。(笑)

インウイ:インウィ ジ・アイライナー レフィル GY855X10


いくつあっても足りないような気がしてて、いつなくなってしまうか

常に不安・・そのくらい、私にとって必要不可欠的存在でした。


少しにじみやすいかも・・と思ったことはありましたが、

アイライナーなんてそんなものだろうと思っていたので

あまり気にしていませんでした。


しかし!!!


つい最近日本に一時帰国したchikyleさんが、今日本で

Bobbi Brownのジェルアイライナーがすごく流行ってるんだよ!

と教えてくれ、さらに私にとってのコスメ先生、竜崎麗香さんまで

このアイライナーを利用しているとのことで、

一体どんなアイライナーなんだー!!とかなり気になっていました。

running

chikyleさんの日記にもあるように彼女はもう購入済みで、

その良さをブログに書いているではないか~!!



日本で買うと2800円だけど、アメリカなら$18で買え、

その専用ブラシも日本だと3000円、アメリカなら$18.50!

【#1ブラックのみお一人様一個まで】ボビイ ブラウンロングウェア ジェルアイライナー 各色ボビイ ブラウンウルトラファイン アイライナー ブラシ

これはチェックせねば・・ということで、

早速モールに行き、このアイライナーをトライしてみました。


すごい!!!


今までアイライナーがちょっとずれちゃったときは

指や塗らした綿棒でこすれば簡単に落ちましたが、

こいつはそう簡単には落ちない!!

店員さんは、「泣いたり雨が降ったりしてアイライナーが

にじむなんてことはなくなるよ♪」なんて言ってました。
rain

試しに手の甲に少し塗ってみたアイライナーを流水で落とそうと

してみましたが、落ちない!!!

そこで石鹸を使ってよ~~~~~~くこすったけど、ダメだ、

完全には落ちません!
no

これはもう油性インクですね!(笑)
マジックインキ大型 (寺西)定番の油性マジックです。

ただオイルでマッサージするだけのクレンジング法では

間違いなく落ちないだろうなぁ・・。

久しぶりにアイメイク落としを使うしかないか・・。


でも、どうしてもキメたい日には大活躍しそうですよ!





試しに登録してみました♪blogranking!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 25, 2006 11:26:50 AM
コメント(20) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

せっけん


頂いた石鹸たち


石鹸作りへの道


石鹸の写真


石鹸リンク


アメリカのお店


デザイン石鹸


購入した石鹸


石鹸作りが学べる本


オイル鹸化値表


オイル効能表


オプション材料効能表


エッセンシャルオイル効能表


アニマル油脂の精製法


単位計算(アメリカ⇔日本)


症状別エッセンシャルオイル


カララントについて


石鹸の型になるもの


アメリカで漢方を買う


ブレンダー


洗濯用せっけんレシピ


苛性ソーダについて


石鹸作りに必要な道具


CP石鹸の作り方(流れ)


石鹸作りステップ1


石鹸作りステップ2


石鹸作りステップ3


石鹸作りの世界的歴史


石鹸作りの世界的歴史2


石鹸作りの世界的歴史3


石鹸作りの世界的歴史4


石鹸作りの世界的歴史5


日本の石鹸作りの歴史


石鹸について学べる本


色別★石鹸の色づけ


石けん販売しているお店


販売用に作った石鹸1


販売用に作った石けん2


販売用に作った石けん3


販売用のデザイン石鹸


ミニチュアフード


ケーキ屋さん


お惣菜屋さん


たこ焼き屋台


ミニチュア作りへの道


手作りミニチュアキット


手作りでスキンケア


フェイシャルローション


クリーム


フェイシャルパック


ハーブ治療法


PMSティー


便秘にフラックスシード


生理痛ティー


ハーブ治療系の本


歯痛止めマウスウォッシュ


かわいいものピックアップ♪


キッチンで手作り


ペットグッズ


ファッションなど


Previous


シアトルのもの


スイーツ♪♪


ソーイング


カードホルダー


ネットで見つけた裁縫レシピ


ネットで裁縫レシピ2


製作したバック


製作したキッチン用品


ティッスボックスカバー


ベビー用品&ぬいぐるみ


ポーチなど


製作したもの・他


ソーイング本(和書)


ソーイング本(洋書)


Etsyでお買い物の仕方


ayumills's shopについて


Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Comments

ゆうこ@ 移動手段について教えてください 初コメント失礼します。 サンノゼ 車なし…
Naoko@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) Ayumiさん、このブログが最後に更新されて…
ジャスミン@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) はじめまして、今家族と海外に住んでいま…
umika@ す、すごい!! こんなすごい物が簡単に作れるなんて信じ…
ぷるめりあん@ Re:お久しぶりです♪♪ 文章がいきいきしていてすごく楽しく素敵…

Favorite Blog

♪~おうちでできるも… 姫シャガさん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
Keine Rose ohne Dor… St.Roseさん
ひなのナチュラルラ… ひな。。さん
ちぇりのぺーじ ちぇり0214さん

© Rakuten Group, Inc.