664492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*azaz* 手仕事のぬくもり

*azaz* 手仕事のぬくもり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*azaz*

*azaz*

サイド自由欄

作品を置いていただいているお店

handmade CLEAR∴(神戸元町)

Heart Olive(宝塚逆瀬川)

MADRE芦屋(芦屋川)

majo cafe(大阪中崎町)

手仕事のギャラリー&マーケット
iichi Handmade in Japan


素敵なお友達♪

amiable~和やかな空間~

クレイアート工房*ころん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

Knitting High 編… shigesaburowさん
Caramel Box yokkof0405さん
HandMade CLEAR∴×col… clearcollaboさん
, fleur(ふるーる)さん
    群青色の空… とんこ0211さん
シアワセノタネ myu*さん
Craft*クラフト*Craft niconico2596さん
まぁちゃんち♪ maRine*さん
Every day of the sm… aiHana09150916さん
ゆらゆらハンモック 木いちごケーキさん
2010.06.13
XML
カテゴリ:コーラス
昨日コーラスの練習に行ってきました。
 
またまた素敵な曲を練習したので
紹介させていただきますね♪
 
 
さびしいカシの木
 
やなせたかし 作詞
  木下牧子 作曲
 
山の上の一本の
さびしいさびしいカシの木が
遠くの国へ行きたいと
空行く雲に頼んだが
雲は流れて消えてしまった
雲は流れて消えてしまった
 
山の上の一本の
さびしいさびしいカシの木が
私と一緒に暮らしてと
優しい風に頼んだが
風はどこかへ消えてしまった
風はどこかへ消えてしまった
 
山の上の一本の
さびしいさびしいカシの木は
今ではとっても年をとり
微笑みながら立っている
さびしいことに慣れてしまった
さびしいことに慣れてしまった
 
 
アンパンマンでお馴染みのやなせたかしさんの作詞です。
ちょっと切ない詩ですが
メロディがすごくきれいなんです。
 
興味のある方はYouTubeで聴いてみて下さいね。
でも一番最初に出てくるボニージャックスのは
違う作曲者のものなので。
 
私のお勧めするのは
木下牧子さんの作曲のものです♪
 
二ヶ月ほど前からこの曲を練習しているのですが
難しくてなかなか進まなくて><
 
でも昨日初めて最初から最後まで通せました。
すごい達成感ありました~♪
大好きな曲がまた一つ増えました^^ 
 
 
追記
 
レースのストール二本目
編み始めています^^
 
 
ランキングに参加しています。
応援していただけたら嬉しいです♪
↓コチラをポチッとよろしくお願いします。
 
               にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ                              にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.13 17:22:20
コメント(4) | コメントを書く
[コーラス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:さびしいカシの木 やなせたかし(06/13)   とんこ0211 さん
興味ありです^^
聞いてみますね(^.^)/~~~

あんぱんまんの詩もいいですもんね。
“なんのためにうまれて 何をして・・・”っていう歌。
あれも大好きなんです^^
(2010.06.13 19:41:06)

Re:さびしいカシの木 やなせたかし(06/13)   honamin さん
いつも熱心に練習に参加して下さって、ありがとうございます。難曲にもかかわらずアカペラでのハーモニーがバッチリ決まった時には嬉しさが込み上げなんともいえない達成感と一体感でした。いつもコーラスの皆さんには素敵な感動を頂けて幸せです。次回も楽しみにしています。あとサンキャッチャーもねっ! (2010.06.14 08:56:43)

Re[1]:さびしいカシの木 やなせたかし(06/13)   *azaz* さん
とんこ0211さん
アンパンマンのあの歌もやなせたかしさんの作詞だったんですね!?
知らなかった~^^;
あの歌もアニメの主題歌にしては深いですよね。

とんこさん、一万人の第九行けるといいですね^^
私もいつかはチャレンジしてみたいですが、まだ子どもたちを長い時間置いて夜とか休日出掛けたりするのが無理なので、もうちょっと先になりそうです。 (2010.06.14 10:33:38)

Re[1]:さびしいカシの木 やなせたかし(06/13)   *azaz* さん
honaminさん
こちらこそ、いつもお忙しい中ご指導して下さってほんとにありがとうございます♪
三つのパートが重なるとほんとにすごくきれいなハーモニーでしたね♪感動しました!!
これもhonaminさんのご指導の賜物ですっ^^

サンキャッチャーありがとうございます♪
次回の練習の時に持って行きますね^^ (2010.06.14 10:47:33)


© Rakuten Group, Inc.