293693 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白銀乃小柄(ぎんのこづか)

白銀乃小柄(ぎんのこづか)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アゾス65312

アゾス65312

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

アゾス65312@ Re[1]:合わせ目(03/12) 白バラさんへ ありがとうございます。
白バラ@ Re:合わせ目(03/12) お誕生日おめでとうございます🎉
アゾス65312@ Re[1]:包丁研ぎ(10/15) ゆゆみりんぐさんへ 必要に迫られて・・・・・…
ゆゆみりんぐ@ Re:包丁研ぎ(10/15) 昔、包丁研ぎのおじさんが回ってましたよ…
アゾス65312@ Re:暑い(08/24) 北国の暑さは湿気を伴わない。 風が吹けば…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.08
XML
カテゴリ:占い
写経の話をしましたが、ほかにもまじないはあるのです。

魔法円。
正多角形は神聖な力があるそうです。
正円には強い魔力があるとして魔法円が西洋で使われています。

さて、西洋ではキリスト教なんですけど、イスラムのほうが幾何学模様は強いですね。
西洋のキリスト教に対抗して、イスラムでは偶像崇拝を禁止した。
キリストもマリアも禁止です。
偶像の代わりに幾何学模様でモスクを飾りました。
ですから、モスクも神聖な波動があるのですね。

最近話題になったものとして、神道があります。
天之御中主
天照大神
猿田彦
宇迦之御魂
武御雷
経津主
これが読めれば、かなりよく知ってるのではないかな?
名前自体に呪文が隠れています。
それが日本の神々です。
神棚に「天照大神」のお札があるのが普通ですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.08 16:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[占い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.