049985 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

5年10年の会・山形上山 Blog

5年10年の会・山形上山 Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Recent Posts

February 16, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
学校の校長先生・教頭先生に、代表メンバーでお話を伺いました。

2月6日~9日に市で初めて行われた給食検査の結果公表について、先日市議会議員さんから、各学校長判断により、保護者へのお知らせ・情報共有が行われるというお話でした。

市のホームページにはその前日から公表されていましたが、そのお知らせが渡るであろう当日に、学校からのお知らせがなく、その後の状況について学校へ質問しました。

結果公表日とされていた当日、連絡時間・タイミングなどで、行き違い・食い違いが生じたということで、そのことについて、校長先生から詳しい説明がありました。

校長会が当日の午後に開かれ、その際に初めて伝えられたため、児童の在校時間帯に連絡が間に合わなかったということで、そのことについて、終始、校長先生が、とても気になっている様子でした。

学校から保護者への連絡・お知らせについて、各学校長の判断にゆだねられているということについては、騒ぎにしたくない・内容の正確性に不安があるなどといった観点から、全体へのお知らせ・公表を行わないということでしたが、保護者の心情としては、実施したことについては公表頂きたいこと、情報源が、テレビ・新聞のみの家庭もあり、インターネット環境がすべての家庭に行きわたっているわけではなく、インターネットのホームーページだけでは、情報がじゅうぶんに行き渡っていない現状であること、などを伝えました。

また、そのほかにも、校舎・校庭・プール・通学路など全般の土壌・空間の測定について等や、危機管理、さらに、学校の建て直しや教職員同士での意思の疎通・児童への指導を含めた指導についてなど、多岐に渡っての内容になりました。

今回、市・教育委員会あて要請書と同じ内容の要望書を学校へお渡しし、保護者と学校が情報を共有し、子供達の未来ために一緒に手を取り合い、協力して進んで行けるよう、学校にも保護者の心情をご理解頂き、協力を頂きたい、といったお話をしました。

私たちも、ただ求めるだけではなく、例えば、測定・清掃などできることは一緒にやっていきたいことなどもお伝えしました。

通学路については、校長先生から、震災当日、地区の結束力が大変素晴らしく、児童に対しても、スムーズで適切な対応をして頂いており、地域のシステムが確立しているといったお話もありました。


また、要望書については、後日、できること・できないことについて等の回答を頂きたいことを付加しました。

教頭先生から保護者に対して、「知りたいことなどあれば、いつでも学校に質問してください」ということで、保護者も学校に対して、もっと積極的に情報収集や気軽に意見や要望を寄せることの必要性・重要性の示唆されていたことを感じながら帰ってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2012 10:38:28 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.