039257 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つぼやき日記

つぼやき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あさあさ☆

あさあさ☆

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

楽天カード

購入履歴

Jan 30, 2006
XML
カテゴリ:縫い物。
年末晒しの紺耳リネンを購入したのですが、
以外に真っ白では使いでがなくって
染めることにしました。

やったことないんだけどね!

紅茶党ではないのでアイスコーヒー専用マメの古いのとか
たまねぎの皮と林檎の皮(!)を入れて明礬媒染です。
週末かけてつけては洗い・・
乾かす前は黄色味が強かったのですが、ベージュよりの落ち着いたからし色になりました。

気をよくして2度目・・
何で染めようかー・・と探していて突っ込んだのは
大量のシイの実・・・ドングリと、混ざり物がツバキの実の殻、ブナ系の葉、トチの実、こぶしの実・・・
昨晩色止めの段階になり、明礬だけではなく、サビ気味の包丁も突っ込んで触媒に。
(だって古釘ないしーこんなときに限ってさびたヘアピンも見つからないしー)


意外に普通の色です。
色薄めでムラがあるのでもっとつけておけばよかったかなー。
ベージュです。
包丁のせいか、グレーっぽい。

あ、ちゃんと下染めしましたよ!
(豆乳用の大豆粉末と生クリームで・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 31, 2006 10:54:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[縫い物。] カテゴリの最新記事


カレンダー


© Rakuten Group, Inc.