412298 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/09/09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
何とか迷わず解けるようになると、この手のパズルの次は、当然『最短手数』。

え? こんなこと考えるの私だけ?
だってなんだか悔しいし。
いつまでもパズルに負けているような気がしてくるんですよ。
だからやってみました。
題して『最短手数への道』(←アホ・笑)。

なんとなく理屈は解った。
どうすれば手順を少なく出来るか、つまり重複手数を減らせるかも解った。
あとはその理屈に従って動かすのみ!

一回目、何が何だか途中で判らなくなり、気付けば重複手順にはまり込んでいた。
……やり直し。
二回目、やはり途中でイメージが崩れ、数えていたが157回。
おかしい、これじゃ多過ぎる。
……やり直し。
三回目、途中躓きかけるも、なんとか最後まで辿り着けた。
手数は127回。
うん、多分これが最短手数だと思う。
念の為にもう一度確認したが、やはり127回だった。
よしっ!!
我、勝利せり!
なーんて言ってるが、次回模範手順が付いてくるんだよね……。
もし違ってたら、すっっっっごい間抜けじゃん。
合ってますように~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/10 02:21:06 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.