412305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/05/07
XML
カテゴリ:日々徒然
両親に頼まれて車を運転して近くのホームセンターまで行きました。
帰り道、大きな通りに出ようと道を曲がったんです。
そこは踏切があり、高さ制限があるので、大型・大特は曲がれないんです。
車ではあまり通らないんですが、徒歩では何回も通ったのでそれは知ってたんです。
ところが正面の踏み切りの上に『7-9 16-20通行禁止』の文字が。
何ー!? こんなの初めて見たぞ!
とにかく戻らなきゃとバック。
まあそこに警官がいましてね、少し戻ったところで車を止めてくださいっつーので従った訳です。

当然免許見せます。
「あー地元の方ですか」
「地元ったってこんなところそうそう車じゃ通りませんよ」
「まあでも一応標識ありますしね、事前の標識とか見られました?」
「いえ、曲がってから気付きました」
「そうですか~、まあゴールド(免許)ですしね、今度から標識、きちんと見てくださいね」
それで開放されたんですが、どうにも納得いかない。
時間制限を見た記憶がない!
それでね、確認したんです。
そうしましたら、時間標識の部分かない。
というか、私の記憶にある『直進のみ』の標識の下にあった『大型・大特』の限定を表す部分がなくなって(四角い枠はある)いるんです。
勿論時間表示なんて全くなし。
これじゃ間違う人だって絶対いるぞ。
何だって標識不備で注意受けなきゃいけないのさ。
今まで何回も通ったことがある道ですが、踏み切りの上にあった時間制限表示もこの時初めて見たというのを付け加えておきます。

どうでもいいが、早く標識直しておいてよ警察!!(つーか国土交通省か?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/13 01:35:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.