1134223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! まさやんさんへ 一番細い部分は、折れる…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
2024.04.07
XML
カテゴリ:飛行機模型
この機体のためだけに一昨年の静岡ホビーショー会場で購入した塗料、ようやく出番がきました。
VICカラーという、国産の水性アクリルカラーです。


インストからコピーした塗装指示図。
色分けしないと、わからなくなります。
キットの原寸大に拡大コピーしたので、このまま切り抜いて型紙にします。
胴体は曲面なので、このままでは合わないのですが。


話題は変わって、予約注文していた1/72の日本海軍士官・見張り員セットが届きました。
これで、ニイタカヤマノボレのあのシーンが作れます。
いつ作れるかわかりませんが、この手のモノは、入手できるときに入手しておかないと、一生後悔することになりますので。


さて、今日は先月エントリーしていた「キヤホビー戦車模型コンテスト」の結果発表日でした。


努力むなしく、今回も参加賞でした。
やはりハードルは高い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 20:32:00
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.