258499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パン好き

パン好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

2005/01/12
XML
カテゴリ:子どもの成長
幼稚園の子ども達にとってもとっても大きな行事、毎月のお誕生日会、やっと1月になり、じゅんの順番がやってきました。
この日は、幼稚園全員がお部屋に集まって、1月生まれの子の保護者が参加します。
先生方の出し物もあり、その月のお誕生日の子ども達は、全員ステージの上に座って、マイクを持って自分の名前と生まれた日を発表します。

こんな感じ。
♪ おなまえ な~に?? ♪  「○○ じゅん です!」
♪ うまれた ひ は なんにち ですか ? ♪ 「いちがつ ふつか です!」

♪ ああそうですか! おめでとう ♪

これを1月生まれの子の人数分、歌います。
園児全員からおめでとうと言ってもらえてみんな嬉しそう。
その後、園長先生から一人一人プレゼントが手渡されてました。
その時、ほっぺをなでてもらってたのが、印象的でした。
1月生まれはじゅんの仲良しさんがいっぱいで、親同士も話がはずみました。
そーもお友達がいて、園児にまざることもできるしご機嫌にしてました。

出し物や園長先生のお話が終わると各クラスの教室でみんなでおやつを食べます。
手作りケーキとおせんべいがおやつに出ます。
そして、お部屋では担任の先生からマリア様の前でお友達ととった写真をきれいにカードにはってもらったお誕生日のプレゼントをもらって、保護者との記念撮影をします。
前日に持っていったお花と一緒にうつるのです。

この日だけは特別。
めったにはかないスカートをはいて、髪もきちんとブローして参加しました。
いつもと違いすぎて自分としては笑えます。

じゅんは嬉しかったみたいですよ。
私も去年より余裕があり、しっかりとじゅんの姿を見ることができて安心しました。
去年は名前を言う時、かなり叫んでたんだけど、今年は落ち着いて言ってました。

今夜の絵本は、「【送料無料商品】なぞなぞえほん(1~3)」「あかたろうの1・2・3の3・4・5」でした。
なぞなぞえほんは、「ぐりとぐら」の出てくる小さな3冊セットの絵本です。おすすめですよ。

人気blogランキング 

良かったらクリックして下さいね。たくさんのステキなブログと出会えますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/14 11:01:18 AM
コメント(5) | コメントを書く
[子どもの成長] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.