258618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パン好き

パン好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

2005/01/23
XML
カテゴリ:広島お出かけ情報
駅伝の応援に生まれて始めて行ってきました♪
去年は、夫の実家に行っていたので、見られなかったんですが、今年は特に用もなかったので、寒い中、子ども達と歩いて行きました!

平和大通りまでは、比較的近くて実は歩いて行ける距離なんです。
まずは、スタート集団を見て、旗を振って応援しました。
最初は、差もあまりなくあっという間にみんな走り去って行きましたよ。
その後、私たちは、歩いて平和公園前の物産展のところに行きました。
寒かったですが、人が多く、会場は盛り上がっていました。

私は愛媛出身なので、愛媛の美味しいものを見つけて早速食べました。
じゃこ天(1枚)
じゃこ天(1枚)
アツアツで美味しかったです。

子どもと夫の欲しがった「長崎の皿うどん」「トウモロコシ」が売り切れ。
北海道の「ホタテ」「じゃがバター」「広島のかき汁」を食べました。
人気商品は、とにかく行列でした。
来年はもっと早く行くべき?なんて話しましたよ。

少し食べた後、沿道でゴールする前の選手のみなさんを応援することにしました。
じゅんも大声で「がんばれ~!!」と叫んでました。
そーは、お父さんの肩車に乗ったり、じゅんの横に並んで応援したりとうろうろしつつ、応援していました。

選手のみなさん、お疲れ様でした。
今まで駅伝とかあまり真剣に見たことがなかったんですが、今後見る目がかわりそうです。
みなさん、体もスポーツマンって感じでとてもしなやかでした。

じゅんとそーが見ている前で、福岡の選手が前にいた方を追い抜いたんです。
その勢いに子ども達も感動していました。
今回は、地元広島、そして私たち夫婦の実家がある山口・愛媛、そしてじゅんとそーが育った福岡のみんなを応援しました。
どこが勝つっていうよりも、「みんながんばってる!」という姿に感動しました。

寒い中、ずっと外にいたのもめずらしく子ども達も熱など出さないかと心配しましたが、大丈夫でした。
帰り、じゅんのマフラーをなくしてしまって残念でしたが、心地よい疲労感のある日曜日でした。

そーは、テレビにアップで映ったらしいです。
じゅんの先生が教えてくれました。

今夜の絵本は、「あすはきっと」「きいろいのはちょうちょ ( 著者: 五味太郎 | 出版社: 偕成社 )」「【楽天ブックス】さるのオズワルド」でした。
きいろいのはちょうちょ ( 著者: 五味太郎 | 出版社: 偕成社 )

人気blogランキング 

良かったらクリックして下さいね。たくさんのステキなブログと出会えますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/24 11:00:17 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   にゃんちゃん0274 さん
ろいさん、こんにちわ。
応援お疲れさまでした。
駅伝とか高校野球とか、あ~ゆうのって、いきなり郷土愛に目覚めたりするんですよね。

そーくんは、テレビに出たんですか?
すごいなぁ。
ビデオとってます?

五味太郎さん、好きなんですよ~!
いいですよねぇ。
一時期はまってました。

では、また! (2005/01/24 01:54:14 PM)

Re:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   翠美(スイミ) さん
ろいさん、こんにちは!
私も駅伝見ました。近所の道路が駅伝コースになっているので、いままで何回か見たことがあります。
久しぶりに旗振りましたよ。

平和公園の前は物産展があるからそれも楽しみですね。うちの所は何もないのでランナーが通り過ぎた瞬間にみんな居なくなりました(私は買い物へ)。

わあ、そーくん、TV映ったんですか?よかったですね。
知った人や場所がTVに映るとうれしいですよね。
昨日の駅伝で、近所のマンションやお店など知った場所が映る度にうちは大盛り上がりでした。 (2005/01/24 02:57:11 PM)

Re:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   なおりん225 さん
ろい♪さん、こんにちは。
駅伝は私もテレビで少し見ました。沿道にもたくさん人が立っていて、みんな近所の人たちなのかな?と思いつつ見ていました。画面に映る景色がどれも見覚えのある場所なのでなんとなくうれしくなりますよね!

ろいさんのだんなさんも山口出身ですか?実は私のだんなも山口です(^^)。

私たちは、駅伝が終わったあとの4時くらいから、アルパークに家族3人で行ってきました。夕方なのにけっこう駐車場がいっぱいで、すごい人でしたよ!


(2005/01/24 04:37:37 PM)

Re:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   とことこ散歩 さん
そーくん、TVに映ったの?!
録画、録画~!

スポーツしている人をナマで見るのっていいよね。
迫力と気合がこちらまで伝わってきて、寒さも何のその!
気持ちいいよね!
じゅんくんもそーくんも、こういう体験をいっぱいして
スポーツ大好きくんに育って欲しいなあ(^ー^)

マフラーちゃんだけちょっと残念だったけど
楽しい1日、ほのぼのしました♪ (2005/01/25 08:31:02 AM)

Re:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ふくすけ♪ さん
応援に行かれたのですね~。私はテレビで観ていました。
最後の7区のゴールはすごかったですね!

平和公園で各地の特産物を楽しむのもいいですね!

(2005/01/25 03:31:51 PM)

Re:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ガレック さん
友人が、お正月の箱根駅伝に誘います。
宿に泊まって、応援したいんだそう。
寒いよね・・・。来年あたり誘われそう。

皿うどん、美味しいね。でも食べられなかったのね。
残念。 (2005/01/25 10:07:40 PM)

Re[1]:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ろい♪ さん
にゃんちゃん0274さん

>そーくんは、テレビに出たんですか?
>すごいなぁ。
>ビデオとってます?
ニュースで出たらしいのよ。
ビデオは、とってないです。

>五味太郎さん、好きなんですよ~!
>いいですよねぇ。
>一時期はまってました。
わ~い。嬉しい。
五味太郎さん、私も大好きです。
この人は幅広く作品を作っているので、買うのがおいつきません。いいよね。

(2005/01/26 06:38:59 PM)

Re[1]:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ろい♪ さん
翠美(スイミ)さん
>ろいさん、こんにちは!
>私も駅伝見ました。近所の道路が駅伝コースになっているので、いままで何回か見たことがあります。
>久しぶりに旗振りましたよ。
コメントありがとうございます♪
こういう地元の行事の時は、楽天の広島のお友達も今見てるかな?って考えることが多いです。
きっと同じ旗振ったんですね♪

>平和公園の前は物産展があるからそれも楽しみですね。
楽しかったです!

>わあ、そーくん、TV映ったんですか?よかったですね。
>知った人や場所がTVに映るとうれしいですよね。
>昨日の駅伝で、近所のマンションやお店など知った場所が映る度にうちは大盛り上がりでした。

私たちは結局見てないんですよ。
見たかったんだけど、残念!です。
(2005/01/26 08:37:50 PM)

Re[1]:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ろい♪ さん
なおりん225さん
>ろい♪さん、こんにちは。
>駅伝は私もテレビで少し見ました。沿道にもたくさん人が立っていて、みんな近所の人たちなのかな?と思いつつ見ていました。画面に映る景色がどれも見覚えのある場所なのでなんとなくうれしくなりますよね!

そうなんですよ。知ってるところが多く映るから嬉しいですよね。

>ろいさんのだんなさんも山口出身ですか?実は私のだんなも山口です(^^)。
わ~、一緒だ~。帰省の時期も一緒に動いているのかもしれませんね。

>私たちは、駅伝が終わったあとの4時くらいから、アルパークに家族3人で行ってきました。夕方なのにけっこう駐車場がいっぱいで、すごい人でしたよ!

そうですか~。なおさんは、どうも会える距離にお住まいのようですね。
いつかプチオフやっちゃいましょうね♪
(2005/01/26 09:37:35 PM)

Re[1]:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ろい♪ さん
とことこ散歩さん
>そーくん、TVに映ったの?!
>録画、録画~!
子ども達のアニメ見たいの声に負けて、全然ニュースを見れませんでした。
映ったなんて思ってもなかったから。

>スポーツしている人をナマで見るのっていいよね。
>迫力と気合がこちらまで伝わってきて、寒さも何のその!
>気持ちいいよね!
>じゅんくんもそーくんも、こういう体験をいっぱいして
>スポーツ大好きくんに育って欲しいなあ(^ー^)
ふふふ。ありがとう。
実は私も感動したの。迫力あったよ。
子ども達にも良い刺激になったと思うよ。

>マフラーちゃんだけちょっと残念だったけど
>楽しい1日、ほのぼのしました♪
マフラーがなくなった話をお友達にしたら、女の子のママさんがブルーで使わないマフラーをくれたのです!
良い友達に恵まれました!
(2005/01/26 10:49:09 PM)

Re[1]:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ろい♪ さん
ふくすけ♪さん
>応援に行かれたのですね~。私はテレビで観ていました。
>最後の7区のゴールはすごかったですね!

>平和公園で各地の特産物を楽しむのもいいですね!

7区、みなさんがんばってましたよ~。
本当に迫力で、次の日に新聞を読んでまたジーンとしました。
平和公園の特産物もオススメ。
楽しめましたよ~。「食べたいなら早めに並ぶ」という教訓も学びました。(笑)
(2005/01/26 10:50:51 PM)

Re[1]:第10回ひろしま男子駅伝の応援へ♪(01/23)   ろい♪ さん
ガレックさん
>友人が、お正月の箱根駅伝に誘います。
>宿に泊まって、応援したいんだそう。
>寒いよね・・・。来年あたり誘われそう。

寒いけど、対策をしていけば大丈夫ですよ。
迫力があって、感動しますよ。
風邪だけ気をつけてがんばって下さい。(来年)

>皿うどん、美味しいね。でも食べられなかったのね。
>残念。
食べてる人達は、みんな美味しそうでした。
食いしん坊なんで、ついついチェックしちゃいましたよ。
デート楽しかったですか?
お名前、どうなるのかな~。私はかっこいいイメージがあるんですけどね。
(2005/01/26 10:53:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.