パン好き

2005/05/26(木)18:15

Sの勘違い♪

子どもの成長(36)

笑顔で幼稚園に行くようになって3日くらいになりました。 明るくお見送りできるのは、うれしいです。 家に帰ると幼稚園でのことを色々お話してくれます。 勘違いも多く、何かと面白いので、記録しときます。 1.「きょう、お外で先生とお友達といっしょに 【かもめかもめ】やったよ!」   それは、「かごめかごめ」でしょう(笑) 2.「幼稚園になしの木があってね。実がなってるの!」   どこにあるの?と見てきました。   【びわ】の木でした(笑) 3.今日は園庭で育てていた イチゴ をみんなで食べたようです。   「みんなで、半分ずつ たべたよ。お弁当の後のデザート。    先生が【のこぎり】で切ってくれた。」   包丁でしょ~~。 絵本もいろいろ読んでもらっているようで、毎日報告してくれます。 「おじゃる丸」を子どもたちが見ている間に更新しました。 レス、少しずつ時間を作って書き込んでいきます。 記事をUPしてもお返事がとまる日もありますが、少しずつ書かせていただきますね。 人気blogランキング  良かったらクリックして下さい♪ 書き続ける元気になります! 昨夜の絵本は、「くだもの」「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」でした。 「くだもの」は、赤ちゃん絵本のようですが、美味しそうに食べるまねをしていましたよ。 「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」は、読むのが少し大変ですが、面白い絵本でした。 くだもの ( 著者: 平山和子 | 出版社: 福音館書店 ) 【楽天ブックス】おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る