ダイエットとグルメの葛藤の日々

2005/12/31(土)13:08

寒天ドレッシング

お料理・レシピ(384)

いよいよ大晦日となりました。 我が家の今晩のごちそうは、おせちとステーキです。 サラダ用に、寒天ドレッシングを作りました。 このドレッシング、ぷるぷる食感でおいしく、見た目もおしゃれなサラダになります。 では、タマネギ寒天ドレッシングの作り方。 材料(でき上がリ400ml) 水:50ml 粉寒天:1/2袋(1g) 酢:大さじ4 塩:小さじ1 タマネギ(すりおろし):大さじ2 サラダ油:大さじ4 水:200ml つくり方 1. 耐熱ボウルに水を入れ、粉寒天をふり入れて混ぜる。 ふんわリラップをし、電子レンジ600Wで30秒、沸とうするまで加熱する。取り出して寒天が溶けるまで泡立て器で混ぜる。 2.酢、塩、タマネギ、サラダ油の順に加えて混ぜる。最後に水を加えて混ぜる。 私は分量を適当に加減し、これに砂糖を少々入れました。 寒天に酢を入れると固まりにくくなって、ぷるぷるするそうです。 ちなみに大さじ1あたり17Kcal。 タマネギ入りのドレッシングは、トマトのサラダによく合います。 トマト&モッツァレラにバジルを添えると最高においしいです! 市販のドレッシングゼリーは一度買ったけどあまりおいしくなかったので、自分で作れば、味も調節できてよいですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る