1267153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ばけQちゃんのブログ

ばけQちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ばけQちゃん

ばけQちゃん

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

「燃費計」と「満タ… ミスターマネーさん

トヨタ アクア(AQUA… kishin2さん
道北定年日記 lon746さん

コメント新着

hinatattchi@ Re:クルミの木(08/10) はじめまして。 チロリン村とクルミの木に…
ばけQちゃん@ Re[1]:とりあえずほっとしました(01/06) マダムQさんへ  一度は諦めかけたのです…
マダムQ@ Re:とりあえずほっとしました(01/06) パソコン、よかったですね。 ...というこ…
ばけQちゃん@ Re[1]:とりあえずほっとしました(01/06) ねこちゃんさんへ  色々とやらなきゃな…
ねこちゃん@ Re:とりあえずほっとしました(01/06) 新しい年2020年おめでとうございます。 今…

フリーページ

ニューストピックス

2018年06月30日
XML
カテゴリ:アマチュア無線

 5時起床、19.2℃で曇り、散歩に行けることは行けるのですが、今日はアンテナ撤去の作業の方が来られるので、周辺を片付けたりして朝を過ごしました。


 9時ちょうどに2名の方が来られて手際よく撤去してくれました。その後全てを分解して、車に積んで、結局3時間かかりました。




 無線をやめる(閉局する)気はないので、今後ゆっくりとワイヤーアンテナを屋根の上に張ることにします。


 開局30年、無線を通して色んな方々と知り合いになれました。九州の方と交信(モールスで)を終わったとたんに、イタリアのクレモナの方から呼ばれたこともありました。


 クレモナはストラディバリウス等有名な弦楽器の生産地、モールス符号(英文)で「あなた(UR)の町(QTH)はヴァイオリンの生産地ですね」なんて送信したこともありました。


 アマチュア無線は、足腰が弱っても、無線機の前に座って全国・世界の方々と交信することが出来ます。


 まだ携帯電話が普及してない時代に、フィールドに出た時の緊急連絡のために始めた無線だけれど、今になってやってて良かったとつくづく思っています。


 作業して下さった方々が帰り、腹が減ったので、いつもの喫茶店でハム野菜サンド+珈琲のセットメニューで腹ごしらえをしました。


 天気も尻上がりに良くなってきたので、少し遠出することにしました。目的地は浦臼町の道の駅「つるぬま」ここは豆乳ソフトが有名です。


 北空知、旭川方面に向かう途中、トイレ休憩で必ず寄るのが岩見沢市北部の「ひょうたん沼公園」です。今日も寄ったけれど「パンダ」が居ませんでした。寂しいですね。


 そんな色んなことがあった一日でした。

 楽天ブログへ → http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

   http://www.blogmura.com/ranking.html</font>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月30日 22時05分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[アマチュア無線] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.