816889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育て日記☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

@波@

@波@

Category

Favorite Blog

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

毎日一緒だよ~ 彩ママ2001さん
大好きなBALI☆愛する… ☆mayutan☆さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
みうらしく行こう~M… みう7・8さん

Comments

 @波@@ Re[1]:BALI ☆2(08/14) 放浪の達人さん お久しぶりです!! 相変…
 放浪の達人@ Re:BALI ☆2(08/14) おお!お久し振り!新しく更新してんじゃ…
 たくにょんまま@ なみちゃん元気? 掲示板もなにも無くなって連絡しようがな…
 もも姫ママ@ Re:バリ旅行(01/27) バリ楽しんでますか~~~
 もも姫ママ@ Re:バリ旅行(01/27) (〃⌒ー⌒)/どもっ♪ お久しぶりです~ …
 @波@@ Re[1]:バリ旅行(01/27) もも姫ママさん >ええ 2ヵ月も泊まって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/10/10
XML
カテゴリ:考えた事
ちょっと驚いた事がある。
TVで最近、大阪で流行ってる押し入り強盗の事がやっていた。

マンションを狙った強盗なんだけど、チャイムを鳴らして
「下の階の○○ですけど、洗濯物が落ちてましたよ」とか

「下の階の○○ですが、引越しの挨拶にきました」って言って
ドアを開けさせ、刃物で脅す。

洗濯もや、引越しの挨拶って、ドア開けないとしょうがないもんね。

でね、思い出したんだけど、ちょっと前に同じ事経験してたの!!

チャイムが鳴って、インターホンカメラで見たら普通の男の人がいた。
用件を聞いたら

「下の階の○○ですけど、挨拶にきました~」って言うの。
開けなきゃ失礼かな?って思ったけど

「あ・・・分かりました。」って返事しただけでドアを開けなかったのね。
でも、なんか妙に怪しくて旦那が帰ってきてから
その話しをしたの。


そしたら、旦那がこのマンションで○○さんが住んでるか
調べて来てくれたんだ。

そしたら、いない・・・・
管理人さんに聞いても「そんな名字は住んでない」とのこと。


じゃ~~、挨拶にきたっていう○○さんは誰????
最近、何が起こってもおかしくないから怖いよね。

自分だけは大丈夫なんて思えない世の中だもん。


kljfy









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/10 09:08:35 PM
コメント(13) | コメントを書く
[考えた事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ひょえ~~~~   サヤッペ☆ さん
怖い!!!
私もハウスダストの点検とかいううさんくさいやつは昔彼氏の留守中にきたことはあるけど、
男用の服見てすぐに退散。。。
でも怖いね~~~~。下のものなんて。。
なんの挨拶だったんだろ・・
でもやっぱり奈美さんしっかりしてるよ
あけなくて正解!!!!私だったらどうしてただろ??怪しいって感じ取れたかな??オートロックなんて信用できないし簡単に入ってこれちゃうもんね・・・・私も気をつけよう・・・
(2005/10/10 09:30:07 PM)

 そうそう   サヤッペ☆ さん
ハウスダストは明らかに怪しいから家に入れてないよ~~でも私、宅急便も一時強盗はやったじゃない??だから下のインターホンでかかってあけて、上の階について私の部屋に来るまで、先にドアの外に出て服が運送会社の制服かチェックしちゃったりする。。。
友達も宅急便は一人で出るの怖いって言ってた~~
危ない世の中だねそのニュース初めて知った
ありがとう(`・ω・´)ノ" (2005/10/10 09:33:29 PM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   れーたん☆まま さん
それってほんと危なかったねぇ(T_T)
私だったら絶対開けてるよぉ。。。
引越しの挨拶って自分もフツーに行くもんだし開けないと何なのあの人?!みたいな感じにとられそうで微妙だよね((+_+))
(2005/10/10 09:40:21 PM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   ☆きい☆ さん
ビックリだね~!!!
怖すぎるよ~~~。
ほんとに気をつけなきゃね!!
自分がいつ巻き込まれても不思議じゃないもんねぇ~。。。

(2005/10/10 10:14:14 PM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   たいぼ0622 さん
ほんとね。。。
怖いよこのご時勢。。。
ほんと痛いほど痛感したよ。
明日消費者センターいきます。 (2005/10/10 10:22:11 PM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   happy sweet さん
こんばんわ

怖いね~(涙)
そんな人がいてるんやなぁ。
誰かひとりがそんなことをするとまた流行りそう。。。
平和に暮らしたいね。

トップの写真見たよ~♪
なんかちゅらくんすっごい顔変わってる!!!!
でもいつの時期もかわいいちゅらくん、素敵♪♪♪ (2005/10/10 11:32:30 PM)

 レス!   ひなちびママ さん
うん、ほんと怖い!
私はチャイムが鳴っても旦那の居るときくらいしかドア開けなくなったよ。
あからさまに部屋に電気がついてて居るのは丸分かりなんだけどね。
でも、怖くて開けたくないのよー…
そのうち、ご近所さんに「なにあの家の奥さん、感じわるー」なんて言われちゃうかも汗 (2005/10/10 11:35:07 PM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   happymintia さん
ちゅらくんかわいい~♪アルバムも堪能させてもらったよ~。服もおしゃれでたのしいー!

今日の話し怖いね。。
こっちでもね、子供だけで留守番していた家に業者を装って訪ねてドアを開けたら強盗だったって事件あったみたい。。

でもね、こっちのアパートはオートロックだけれど、各部屋はピンポンとかついてないことが多いの(うちもそう)。だから普通にドアをノックされるだけだから空けないと用件がわからないときがあるんだー。。空けないのも感じ悪いし困るよ。。

しかし奈美ちゃんとちゅらくん無事でよかったよ。。(涙)
これからも本当気をつけてね。。今回の件、交番とかに届けて見回りとか強化してもらうことできないのかな?

(2005/10/11 04:43:29 AM)

 怖い・・・   ●○ぷりん○● さん
うちはテレビインターホンなので宅急便以外は出ないようにしているんですが、怖いですよね。
下の人の階の方のお名前なんて知らないし、挨拶に。。。なんて言われても、ん~って考えちゃいますね。
(2005/10/11 10:43:40 AM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   ミニちびっつ さん
怖いね・・・開けなくて良かったよね・・・(≧Д≦。。。)
うちだったら・・・開けるってゆうか・・・鍵無いし・・・うちカナリの田舎だから内鍵しか付いてないんだよね。。。やばいよね・・・
会社の事務所だから従業員が出入りするから鍵かけちゃいけないし・・・結構恐怖の家だよ。。。
お互い気をつけようね♪ (2005/10/11 11:16:48 AM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   とっとこ520 さん
こんにちは^^
お久しぶりです!
久しぶりに・・とおもってきてみたら、あまり尋常じゃないタイトルでびっくり!!
なんだか怖いね~
うちは、まぁ田舎だから・・といいつつも、最近、近所で泥棒に入られたってうちが2件もあるよ!
それに、先々月、”ピンポンダッシュ”(ピンポンだけして逃げてくいたずら)が夜中に2回ほどあった。
いたずらといえども、侮れない!このご時勢だからね~
ほんと、怖い時代になったもんだよ・・ (2005/10/11 11:23:43 AM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   pinkteddybear さん
恐ろしい。。
オートロックでも結局入ってこれるし・・

最近、宅急便の人、○○運輸ですって言わない人いるから、その時はどこからの荷物か聞くようにしてるよ・・
うさぎももっと気をつけるね・・ (2005/10/11 12:51:57 PM)

 Re:強盗されるとこだった?(10/10)   ことこ2620 さん
開けないで大正解でしたねヽ(ヽ>ω<)ヒイィィ!
怖すぎる・・・!!
うちもインターホンにカメラがついてるので明らかに業者とか、知らない人のときは開けないことが多いです!
でもたまにオートロックのエントランスが開いていて(引越しの搬入とかで)いきなり玄関でチャイムが鳴るとドキッとしちゃう!
マンションの友達も急にピンポンて来ることはないので
そういう時もたいてい居留守!
物騒な世の中だから、どんどん警戒心が強くなって悲しいですね・・・
(2005/10/11 04:31:38 PM)


© Rakuten Group, Inc.