電気リンゴ...ガブッ!イープルズ・ラボラトリー    

2007/05/17(木)20:49

蕎麦茶の香り、明け行く夜

Eples mindbox(108)

今日も暑くなるのかなぁ...それともちょっと肌寒く涼しい一日になるのかなぁ...などと暢気なことを考えながら、う~ん..この分だと今日も明け方までお仕事コースかなっ?と思いつつ蕎麦茶を入れたイープルでありました(笑)♪ Japanese Buckwheat Tea and Jasmine Tea / by Eple 最近、イープルは家ではアルコールはあまり口にせず、よくお茶を楽しむようになった。それもこれも家で仕事をしているため、ちょっとしたケジメをつけるためである。 ダラダラと昼夜問わず呑もうと思えば呑みたい時に呑める。何時でもお酒を楽しめるということは幸せなことではある。しかしながら如何せんメリハリに欠けるし、身体にもよろしくない...なので極力お酒は家に友人が訪ねて来て一緒に呑む時以外は外で楽しむことにしたのだ。 よく飲むお茶はアールグレイやアップルティなどの紅茶、日本茶の煎茶、玄米茶、ほうじ茶などである。その中でもイープルが最近ずば抜けて気に入っているのが蕎麦茶。 お蕎麦はイープルの主食のようなもので毎日食べている♪ 蕎麦茶は去年の冬に初めて飲んでその味と香りを知った。香りも味もほうじ茶や玄米茶のような芳ばしさがあって似たような感じなのだが蕎麦の実が入っており、飲み干したあとに程よくふやけて柔らかくなった蕎麦の実の香りを食べて味わう楽しみがある。なんといってもその辺りがイープルには魅力的でたまらないのです。 Night where it dawns and it goes / by Eple 最初、飲み始めの頃は無意識に通常のお茶の出涸らし同様に捨てていたのですがある日ちょっと食べてみたらこれが好みの食感でとても身体に良さそうだなぁ...と思ったのが蕎麦茶の食べ始めでした(笑)お茶を呑み干した直後にそのまま食べるのが一番美味しいと思うけどイープルはいろいろ試してみました。 え”~!気持ち悪いっ...!と思うかもしれないけれど、一番美味しいと思ったアレンジは蕎麦つゆ&マヨネーズをかけて食べるというやり方(笑)意外や意外、これがまた美味しいのです...! もちろん美味しいお蕎麦にマヨネーズをかけたり...などというお蕎麦に対して無礼なことはしてないし、これからも試してみようなどとも思わない。けれどこの蕎麦の実の出涸らしにマヨネーズというのが非常に美味しいのです。好みの問題はあると思いますがとっても美味でサラダの感覚で楽しめます。 あ...!そぅそぅ!マヨネーズといえば最近、友人が家に遊びに来た時など簡単なおつまみを作る際に大活躍してくれてます。つい先日思いつきで作った「ネギのおひたし」軽く塩茹でしたネギにハバロネ・ソースとマヨネーズを混ぜて合えるというシンプルなおひたしなのですがこれもなかなかイケますょ☆ おっといけない、こうして日誌を付けている間にもどんどん時間が...あと1時間半もすれば夜の色がうっすらと蒼に変わる...おっと、もぅ新聞配達のバイクのエンジン音が聞こえてきた...! さぁーて、夜が明ける前にそろそろ仕事に戻らねば... それではまた♪ イープル           楽天ブログ★アクセスランキング  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る