空と猫と、海と犬と、風と馬と

2013/07/02(火)11:30

花巻温泉バラまつり + 花巻・岩手でのお得な宿泊 + 「高知 競馬場に夢が咲く‐NHK」

開催期間だとか、期限のあるものからぽつぽつと。 2013 花巻温泉バラまつり 7/15(祝・海の日)まで! 会場:岩手県花巻市湯本 花巻温泉「バラ園」 開催期間中の開園時間=朝6:00~19:00 バラまつり期間中の入場料金:大人(中学生以上) 800円 (いつもは500円) (岩手県沿岸地域の被災された方は入園無料)詳しくは【岩手県立自然公園 花巻温泉 HP】をチェック♪ ディズニーランドローズ アメリカ・ディズニー社とバラ育種会社ジャクソン&パーキンス社の協力で作られた薔薇  斜面を利用して作られた広大な花巻温泉バラ園、6/21(金)の様子。 バラのアーチ、地面に散り落ちた花びらもステキです♪ そうそう、お陰さまでスマホは無事に戻ってきました ^^ そして、携帯電話が無くてもそんなに不自由を感じなかった自分にちょっと驚いています。   荷物が重たくなるのが嫌で今回の旅行にマクロレンズは持って行かず。 広角レンズだとコレが私の限界でがんす。 木陰では「ハンギングバスケット教室」も催されていました(有料・要予約)。 私が宿泊した「花巻温泉ホテル紅葉館」ではバラまつりの期間中、 色とりどりの薔薇の花を浮かべた「バラ風呂」も楽しめます(14:00~19:00まで)。 追記:バラ風呂の写真はコチラ(イーハトーブログ)の一番下にUPされてます。広大な敷地に色んなタイプのホテルが点在する花巻温泉 (The Grand Resort Spa Hanamaki/国際興業グループ)は、 JR花巻駅から路線バスで360円くらい、JR新花巻駅からは無料送迎バスもあり便利です。 花巻温泉のお得なプランと充実の内容には驚きました。 【ホテル紅葉館 一人旅&ビジネス ワンドリンク付き おまかせレストランプラン】、 いつもあるプランなのかどうか分かりませんが、なんと7500円で広い和室をひとり占め、 定食みたいな夕食かと思いきやしっかりと中華のコース料理(ワンドリンク付き)、 地物野菜も並ぶ健康的な朝ご飯の和洋バイキングの充実っぷりもお見事でした。 それにもちろん温泉は入り放題、釜淵の滝へ続く散策路、蔵を利用したカフェ、 徒歩3分のバラ園、焼きもの体験のできる台焼(磁器)の窯元、ショップ群などなど、 ぜひまた滞在したいホテルです。 バラ園の横に時を孕んでシーンと建つ旧松雲閣別館(老朽化により閉鎖されてます)。 昭和2年に松雲閣の別館として建てられ、昭和天皇・皇后はじめ多くの皇族、 高橋是清や斎藤寛、後藤新平などの政治家、与謝野夫妻など文人も宿泊されたそうです。 静寂に包まれた旧松雲閣別館、 隣りのバラ園から聞こえてくるさざめきに耳を澄まし、 目を閉じてかつての華やかなりし頃を思い出しているようでした。 今日の午後、何気なくつけたテレビ(nhk)で放送されていたのは、 「ドキュメント72時間-高知 競馬場に夢が咲く」(再放送)。 -馬を処分するにしのびなく「なんとか高知競馬で」と託す馬主さんたち。 -抗がん治療の辛さに引きこもりがちになった80歳の夫をたまたま競馬場に誘った妻、 するとがんばる馬の姿に接して生き生きと輝きだした夫の表情。 -かつて自分が手塩にかけた愛馬が高知競馬で不調と知り堪らず駆けつけてきた この3月に悔しいことに廃止された福山競馬の元厩務員さんで今も失業中の男性。 厩舎を訪ね名前を呼ぶと馬(ファイトオングラス)は彼を覚えていて返事をしたそうな。 彼が見守る中で不調だったはずのファイトオングラスがなんとぶっちぎりの1着! 「あいつ(馬)もがんばってるんだからオレもがんばらないと」と涙ぐむ元厩務員さん。 あの馬は、彼のために力の限り走ったんだと思う。あー、もう、泣けて泣けて・・・ でも思いっきり泣くとなぜかすっきりします ^^

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る