067183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バリでウブドで気まぐれ日記

バリでウブドで気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ばるばん君

ばるばん君

お気に入りブログ

BEAUTIFULMANEUVER … 幸せの花さん
デイリー日記 セイマニンTシャツさん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん
Tシャツ屋<ヒットリ… 大場レイさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.10.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ご無沙汰です。
帰ってきてからちょっと時間が経ってしまいましたが、
ビザ関係のことでシンガポールへ出ておりました。

シンガポールはアジアをバックパックで周遊していた5年前
にわずか一晩滞在したのみで、今回が二度目。

その初めてのときは貧乏バックパッカーだったため
ただただ、物価の高さに恐れおののくばかりでごぜえました。

だいたい東南アジアっていうのは日本に比べて物価が安く、
それがまたひとつの魅力でもあるわけなんですが
シンガポールは例外!

日本よりやや安い位の物価。
(オーストラリアと同じぐらいかな?多分)


貧乏旅行者のときのみならず、
バリで暮らしてる身からすれば、やはり贅沢な場所でござんす。


というわけでシンガポールに到着した僕は経費節約!の名の元に
さらなる安宿をもとめて「ブキス・ジャンクションへと向かいました。


久々の大都会
シンガポール夜





「ブキスの側に安宿街があるよ」

と事前に友達から聞いていたのですが、
いざその地に到着してみると、
そこはえらい小綺麗な一画!?


「こんなとこに安宿なんてあるのかな・・・」

不安と戦いつつも歩き回ること1~2時間(体感時間4~5時間)

なんと、安宿街だったのは一昔前のことで
計画都市開発の名の下に安宿たちはどこかに
消えていってしまった、というじゃないですか・・・。


おおおう・・。


も、足が棒。



と、諦めかけて駅前に向かうとありました!!

すっげえわかりにくいところに


「BackPacker CozyCorner」!


下は普通の関係ない食堂で
その脇にある細い階段を上がった2,3階が宿。
バックパッカー


見つけた宿は ドミトリー $12

受付にいた中華系のおっちゃんの人の良さが気に入って
(というか疲れてたのでそれ以上探す気力もなく)

その宿に落ち着くことに致しました。


翌日、ビザ関係の手続きをして、
あとはひたすらオーチャード通り(有名デパートの立ち並ぶ大きな通り)
を歩き回り、散策散策。


さて、せっかくシンガポールにきたのだから、
僕にはどうしてもやりたいことがひとつ!

それはシンガポールのラッフルズホテルで
「シンガポールスリング」を飲むこと!!


有名な話ですがカクテル「シンガポールスリング」は
ラッフルズホテル内のLong Barというバーで誕生しました。

世界中にシンガポールスリングは広まっているけども、
その一般のシンガポールスリングはラッフルズのものを
簡略化してつくられたものらしく、
本物のそれはかなり美味しいらしい!!



これは行くっきゃないでしょう。


いざシンガポールでシンガポールスリング!



とオーチャードからラッフルズまで歩き出しました。
今思えば電車を使えばよかったのに、まだ夕方だし
時間はあるし、歩いた方が着いたときの感動がでかいはず!
と思い立ってしまったんですね。。



とゆうわけで歩くこと30分強。

これがラッフルズだ!(上手く写真とれませんでした。)
ラッフルズ



お目当てのラッフルズホテルには到着したものの
僕はバーには行かずじまい。


・・だってかなり汗だくでちょっと臭かったんですもの。
仮にも高級ホテルの一画のバー、遠慮しときました。


何しにいったんでしょうねえ。。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.15 18:15:57
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.