自分流五十代

2015/11/18(水)09:29

猿ケ島でPower2Max(typeS)とPowerTap(G3)を比較

サイコン・Pメーター(PT&Pioneer&P2M)(79)

ちょっと以前に書いた日記ですが、ネタが無くなってきたので放出します^^; 以前、ヤビツで両パワーセンサーの差を比べましたが、 【ヤビツでPower2Max(typeS)とPowerTap(G3)を比較】 今回は猿ケ島での結果比較です。 以下が猿ヶ島でのデータの比較です(今年の10月のデータですのでやや古いですが・・・) 【Power2Max】+Edge510J 【PowerTap】+Edge1000J 1セット目の4周はP2Mの方がやや(2~7w)低めに出ています。 これぐらいはまぁ許容範囲でしょうか、出来れば5以内ぐらいだと助かるなぁ・・・ 2セット目は何故か差が広がります(9~11w)P2Mが低めです。 う~ん、これぐらい差があるとちょっと辛いところかも。 2セット目が達成出来ないのはここにも原因が!?w でも、平均速度もあんまり良く無いし・・・w まぁでもそれも含めて練習ですので。 因みに原因は不明です。 しいて思い当たる事と言えば、後半は脚が無くなって来て、無理やり引き足でパワーを稼ぐ傾向が強くなってきます。 その辺が影響しているかも? そしてPioneerはPowerTapより更に5w程度高くでますので。 Power2MaxとPioneerの差は最大で10~15w程度Pioneerが高く出ると言う事になります。 全部Pioneerにしたいぐらいですが、Pioneerはカンパに対応していないんですよね。 してくれないかなぁ・・・ ちなみにヤビツではP2MとPTの差は5w以下に収まっています。 登りの方が誤差が少ない傾向がある様です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る