092562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くみちょの釣れづれなるままに

くみちょの釣れづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ばさーくみちょ

ばさーくみちょ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

相馬金次郎@ Re:相馬野池9回め(10/05) どこで釣ったのかばれるので「野池」とし…
相馬金次郎@ Re:相馬野池群7回目(09/07) 相馬の野池は、江戸末期地元の者が人力で…
takecy-h@ お疲れ様です。 くみちょさん、こんばんは。 あら~、職…
あんず・・・♪@ Re:19日の日記(04/19) こちらも積もりましたよ。。 春はどこに行…
ばさーくみちょ@ Re:ラブラブですね♪(01/31) takecy-hさん 子供の誕生日で行ってき…

Freepage List

Headline News

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 3, 2006
XML
カテゴリ:マイホーム
最近釣行記録の文章が長め。
時間が短いことが多くバイトも少ないので細かく書くようになってしまった。
少し短めにしよう。あれじゃぁ自分でも読みたくない。

で、表題。銀行腹を決めました。誰がなんと言おうと、よけいに金を払うことになろうと、将来の安定が一番。金利に一喜一憂したくない。35年間安定した支出。とうことで、お国の力を使います。そう、住宅金融公庫ですね。つーてもフラット35ですけど。(家を建てようとか言う人で無いとわからないと思う。ごめん)35年間景気がどうなるか。みんなが口をそろえて言う。「金利は上がる。けれども絶対にバブルのようには上がらない。」ごもっともです。バブルの再来はあってはならないのですから。日銀が一生懸命に止めるでしょう。問題は「何時どこまで上がるか」ですね。今の水準から2%上がるのに何年かかるか・・・5年かもしれない。10年かもしれない。はたまた40年かもしれない。けれど完済は35年先。自分この世に誕生してからの年数と同じ。その間に幾度の好景気と不景気があったか。誰も予測はできない。ギャンブルもいいとこだ。一生に一度のギャンブル。パチンコでも、競馬でものめりこむ人は必ず儲けようとする。それなりに楽しむ人は儲けようとはしない。そう、儲けようとは思ってはいけないのだ。儲けるのではなく、いかにきちんと借金を返していくのか。自分でどう管理していくのか。自分の性格にあわないことをやってもうまくいくはずが無い。そうでなくても、完璧に物が運ぶことは絶対にない。だから自分で解りやすく。景気に大きく左右されない。そんな方向性が自分には一番。だから金融公庫でいいのだ。

と自分に言い聞かせて、申し込みの準備をしよう。


でも、何百万と余分に払うのはやっぱりよくないかなぁ・・・・でも、その金があったからといって生活は変わらない!うん!絶対そうだ!!

                              
なんか、勝手に自己啓発になってるなぁ。
朝から晩まで誰にも邪魔されず釣りをしたいなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2006 09:57:08 PM
コメント(4) | コメントを書く
[マイホーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.