115635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BB Farm

BB Farm

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Shopping List

Free Space


May 5, 2006
XML
カテゴリ:グルメ?

連休はみなさんお出かけですか?

わが家は自宅でゴロゴロ~です(^_^;)

東北の春は連休に合わせてやってきたという感じ。桜はだいぶ散ってきたけど、所によってはまだまだ見頃です。

さて、春の味覚といえば「たらの芽」。このあたりでは「タラポ」と呼ばれます。

tarapo0.GIF 

子供の頃から桜が終わる頃になると、よく父親に「タラポ採りに行くぞ~」と言われて山に連れて行かれました。

トゲのついた真っすくな枝の先端にちょっと伸びている緑色のタラポを見つけてはそおっとつまんで枝を折らないようにつみ取ります。枝を折ってしまうと翌年タラポをつけることがないため、慎重になります。

ですが、近頃では山を知らない人が多くなったのか、枝をバキバキと折って取っていく人がいます。山菜を親しむ人たちの暗黙のルールなので、枝を折らないで採ってくださいね!

さて、夫の職場の近くにはたらの芽が多く採れるスポットがあり、昼休み時間に摘んできてくれました。早速、春の味覚に舌鼓(^_^)

たらぽ1 

山菜は天ぷらにするとアクも抜けて、とっても美味しいです。

特にたらの芽の天ぷらは絶品!!

 たらぽ2

そしてもう一品は茹でて酢みそ和え。

ほのかに苦みが残って春の味。私の実家では、そのまま茹でて酢みそをかけて食べるのですが、夫の実家では茹でて細かく刻んで酢みそを和えるんです。味はどちらも一緒です(^_^;)

ばっけみそ(ふきのとう)も春の味ですが、苦みが強く、子供たちには不人気なのですが、たらの芽は大人気。おなかいっぱいいただきました~

 

↓自分で採られない方はこちらからどうぞ(^_^) 300g 1,250円~

たらの芽 (L-LL) 300g【クール便】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2006 10:16:18 PM
[グルメ?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.