115564 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BB Farm

BB Farm

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Shopping List

Free Space


June 17, 2009
XML
カテゴリ:果実酒
青梅が店頭に並んできました。
毎年のことですが、この季節になると梅酒を作る私ですが、
誰も飲まないので(私は下戸だし、ダンナは私が作った梅酒
は甘すぎて飲めないと言うもので)瓶が貯まって行くばかり。
でも、作らずにはいられない、というか趣味ですね(^^;)

今年も作ろうと思ったところ、職場の方から梅シロップの
作り方を聞いたので今年は子供たちにも飲める梅シロップ
を作ることにしました。

作り方は簡単。
梅1kgに対して砂糖1kg。

梅を良く洗って乾燥させます。
梅のヘタを爪楊枝で取ります。
梅ヘタ取り

梅ヘタ取り後
こうしておくと、ヘタが浮き出ることがありません。
一手間が大事です。

梅に竹串で数カ所穴を開けておきます。
梅穴開け

良く洗って乾燥させた瓶に梅と砂糖を交互に入れて
いきます。
梅シロップ瓶

梅と砂糖

完成品がこちら↓
梅シロップ漬け

時折、揺すったりひっくり返したりしながら砂糖と
梅を満遍なくあわせるようにするといいそうです。

梅の粒がおおきかったからなのか、数個入りきらなかった
梅で、小さい瓶に梅酒も作っちゃいました(^^;)

梅酒

やっぱり毎年作ることになるみたい。
一番古いのは結婚してからだから10数年モノかな~
かなり美味しいと思うんだけれど、古くなってくると
もったいなくなって、かえって飲めないよね(^^;)

梅シロップ、無事カビないで完成するといいんだけど・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2009 11:37:22 PM
[果実酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.