929384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の人生論 (思考が運命になる)

私の人生論 (思考が運命になる)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年07月20日
XML
カテゴリ:仏教の2500年
img86 基督(きりすと)教はどこかで「我は在るなり」と分極をおこせばよいわけです。神と人とは結局はどこかで分離する。だからこそ絶対唯一なる神がいつまでも残ります。しかし禅はそうはしません。神も人も青苔も水音も、たちまち一緒になって、またそのそれぞれの「元々の時」に戻ってくる方法をもっています。これが道元の「有時」です。禅というのは仏陀の精神を直截に見ようとするもので、何を見ようとしているかというと、「般若」と「大悲」です。この「超越的な智恵」である般若によって、禅者は事物や現象の因果を超えるために修行をするのです。そうやってやっと事物や現象にとらわれなくなったあるとき、ふっと大悲が自在に作用する。その大悲の作用は禅仏教では無生物にさえ及ぶのです。これを説明するのが、四諦(苦諦:くたい・集諦:じったい・滅諦:めったい・道諦:どうたい)で龍樹も道元も、大拙も観念論と唯物論の桎梏(しっこく)を超越する哲学として禅仏教をとらえています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月20日 06時39分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[仏教の2500年] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X