347483 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ビーンズマーケット

ビーンズマーケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.18
XML
昨日夜に 日記を書いて公開ボタンを押したら・・・
“メンテナンス”。。。号泣

ず~~~っと前には たまに作っていた 大根サラダ。
最近は この切り方で 作る事も無かったのですが、
久々に作ってみたら やっぱり この切り方がドレッシングも良くからみ
美味しかったので めちゃめちゃ久しぶりにレシピ?作り方??のご紹介♪

材料は 大根。和風ドレッシング or イタリアンドレッシング
カニかま or ツナ缶 マヨネーズ。 海苔。

それと この切り方をするのに必要な。。“なみなみ”になってるカッター?
チーズ切りナイフ??

波刃
右に写っているのが まめ嫁が 結婚した時から持ってる “なみなみ”カッター
いつも使ってるOXOのまな板で撮影したら・・まな板の白に大根だと
何がナンだか解らなくなったので、木のまな板です。。。( *´艸`)

楽天で検索したら。。今はこんな 形になってるのかしら??

食材をなみなみに切れる貝印 ちゅーぼーず リズムdeクックなみなみカッター FG-5022 672円♪

多分ホームセンターやスーパーでも 600円~700円位で売ってるかと。。
基本?良く使う使い方としては チーズを切ったり フライドポテト用にジャガイモ切ったり、
ハンバーグとかに添えられてる 人参のグラッセとかに 使われてるモノです。

これで 大根をまず切り口ぎりぎりで切ります。。
大根を90度転がして また ぎりぎり??で 切ると。。。

切った所

( *´艸`) ポテチ系にあるような 切り方が出来るのですよ♪

大根を90度転がして切る。 90度転がして切るの繰り返しで
この 大根が大量にできます。。

まめ嫁のおススメは

それを をかけて 混ぜる。。。

その上に ツナ缶(ツナ缶の油は出来るだけいれずに)マヨネーズを和えたものを乗せて
↑ イタリアンのドレッシングには 辛子。和風なら わさびを混ぜても美味しいです。
ツナ缶の代わりに “カニかま”でも美味しいです。

上から 海苔を刻んだものを乗せると 大根サラダの出来上がり♪

大根サラダ
見た目も面白いし。。短冊切りや千切りにするより ドレッシングが良くなじんで、
歯ごたえと言うか、食感も楽しめます。
なみなみカッター あると 楽しめますよ♪

・・・・サラダを入れてる ボール。。
最近また 好きな食器のブランドが増えまして。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

ボダムのサラダボールです。。同じの探したけど見つかりませんでした。m(_ _"m)ペコリ

ボダム(bodum)の 器やグラス。。とっても軽いです。
そして。。。この二重構造。。飲み物や食べ物を入れるのが楽しい♪

  


ボダムの二重構造のグラスは・・お店の説明からの抜粋です。m(_ _"m)ペコリ
2層構造だから熱い飲み物をいれても外面は熱くなりません。
冷たい飲み物の場合は外面に水滴が付きにくい為、
テーブルが濡れにくいメリットがあります。

本当にその通りです。つい先日も 氷を入れて泡盛など 飲んでおりまして。。
眠くなってきたので、氷が残ったままの状態で シンクに放置して寝てしまいまして。。ヾ(;´▽`A``
翌朝。。。なんと 氷がまだ 残っていたのですよ。。Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!

二重構造の保温力?保冷力??これには 本当驚きました。。(笑)

また これも 増やしてしまいそう。。。(¬w¬*)ウププ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.18 12:00:37
コメント(6) | コメントを書く


PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Favorite Blog

きまぐれつれづれ日記 ゆっちりとさん
まどろむ マド123さん
晴れたらいいね~女… 芽ネギさん

Category


© Rakuten Group, Inc.