|
全て
| 食べ物(今日の食事)
| 絵本
| 植物・生き物
| 生活全般
| 映画
| ファッション
| 旅行
| 息子1
| 娘1
| 息子2
| くまのがっこう
| 大人本
| ほっと一息
| ハンドメイド
| 育児ネタ
| 離乳食
| 美容・コスメ
カテゴリ:食べ物(今日の食事)
雨が降ったり止んだりの1日でした
夕方には霧雨がキツネの嫁入りで天気雨。 雨が止んだ合間を狙って公園へ 帰る頃にはまた雨それでも、虹が見えたのでラッキーでした 間食用に作ったあんこのおやきも好評でした 子どもと一緒に生活していると、聞き出しの難しさを感じます。 家にいる時は比較的様子が分かるので、聞き出すのも楽ですが、外で起きた出来事について聞き出すのは至難の業です 今日も息子1が小学校で、掃除中に友達の手についた蟻を取ってあげようとしたら、ふいにまぶたの上をつついてしまって、引っかき傷を作ってしまったという事 まず、その事実を自分の口から言えたという事が素敵なことでした。 ・・・が、なぜ、手についた蟻を取るのにまぶた 私には少々の疑問が残ったのです 友達にも「ごめんね、ごめんね」とあやまり、先生も事実を知っているし、「へぇ~そうだったの~~」でも終わる話なのですが、なぜかそこが引っかかる私 なぜ、手の上の蟻を取るのにまぶたにぶつかる しつこいですが、何度も何度も聞きなおして、状況やその時の様子を聞くうちに、息子1がその時に、目の焦点が合わず、1秒ほどボヤボヤした。という事実が出てきました なるほどね。だからまぶたに手が飛んじゃったのね~。 目の事に関しては私もかな~り気になっているので、次回の眼科に行くときに先生に言おうね。という話で落ち着きました。 今までもたぶんボヤボヤする機会はあったのだと思いますが、言葉で表現できるようになったということでもあります。 子どもはまだまだ言葉で表現するのもよく出来なかったり、自分の都合の良い風に解釈して説明したりする場合もあります。 近くにいる大人は常に子ども達の言葉一つ一つがどういう意味で出されているのかを察知しながら接しないといけませんね。 会話の中にとっても重要な心の言葉が入っているかもしれません 今夜はやっぱり肉~~~牛丼にしました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.07.12 19:32:57
コメント(0) | コメントを書く |
|