あなたは健康に気をつかってますか?
私は病気をして以来、体調管理には
気をつけてます。
特にビタミン(葉酸)は造血に働くビタミンB群の仲間です。
葉酸が不足すると貧血、神経過敏、うつ状態、健忘症、口内炎、
食欲不振、胃潰瘍、動悸、息切れ、シミなどがおきます。
またミネラルも欠かせないものです。
特に亜鉛が不足すると傷の治りが遅くなり、つめに白い斑点ができ、
味覚障害が起こります。
銅も不足すると、ヘモグロビンがうまく合成できずに貧血になります。
鉄が充分に補給されていても、銅がなければ貧血になるのです。
あまり個々の成分について俺も詳しくありません<(__)>
ビタミン・ミネラル成分ガイドでチェックして、
あなたの気になるものをチェックしてみてはいかがでしょう~
ではここで代表的な成分を書いてみますね^^
「ビタミンA」
ビタミンAには、動物性食品に含まれる「レチノール」と、
緑黄色野菜に含まれ体内でビタミンAに変わる「βカロテン」があります。
「ビタミンC」
ビタミンCはレモンや野菜などの植物に多く含まれますが、
加熱に弱く、水に溶けやすく、空気で酸化する性質があるため、
調理は手早くおこない、長期間の保存は避けたほうがいいでしょう。
「カルシウム」
カルシウムを多く含む食品は、チーズ、ヨーグルト、牛乳、
田作り、干しえび、どじょう、わかさぎ、煮干し、木綿豆腐など。
肉類などのタンパク質をたくさん食べる人は、カルシウムの
排泄量が多くなるため、食事に気をつけましょう。
「コラーゲン」
コラーゲンを多く含む食品の代表は、鶏の手羽、ガラ、砂肝、豚足、
豚耳、スペアリブ、牛スジ、マトン、えび、ふかひれ、なまこ、
どじょう、貝類などに含まれます。
「亜鉛」
亜鉛の量がダントツに多いのが牡蠣(カキ)です。
ほかに、和牛肩赤身肉、ラム肩肉、豚レバー、するめ、うなぎの蒲焼、
豚肩ロース赤身肉、いいだこ、そら豆、コンビーフ缶、帆立貝なども
亜鉛は豊富です。