117143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Kirei(キレイ)の美容ブログ-健康 美容 スキンケア エイジングケア ダイエット ボディケア

Kirei(キレイ)の美容ブログ-健康 美容 スキンケア エイジングケア ダイエット ボディケア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

Kirei(キレイ)

Kirei(キレイ)

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.07.09
XML
カテゴリ:美容
雨がシトシトと降り続けているかと思えば、
突然からっと晴れてみたり失敗雫

この時期は空模様も気分屋さん下向き矢印

憂鬱になったり体調も崩れたり…と、女性はちょっとしたことで、
この”気分屋さん”についつい引っ張られてしまいがちですショック

梅雨空


憂鬱になるのではなく、自ら元気になる月!!と考えて、
紫陽花のキレイな梅雨の今を楽しみながら過ごしたいものひよこダッシュ
そんなときにぜひおすすめしたい色が、「赤」です赤ハート

「赤」は、いまひとつ元気がでない時や、瞬時にパワーが欲しい時、
そっと背中を押してくれる色ひらめき
赤のパワーを五感で感じながら、日々気軽に取り入れる秘訣は、
料理に意識的に色をとりいれることスマイルグッド
栄養もとれて簡単に作れる「赤」のレシピをご紹介しますきらきら


晴れ元気になあれ!エールをくれる赤の食材「トマト」晴れ


トマト


赤は暑い時期になると、嫌がられやすい色でもありますが、
だからこそ、暑い夏がやってくる前の準備時期に、
心身ともに整えるためにも、赤のパワーをもらっておきましょう上向き矢印

赤はパッと見、とても強い色です炎
その時の体調によっては、プラスにもマイナスにもとれてしまうほど、
ハッキリしている色!!
ですが、赤ほど嘘偽りがなく、実直な色はありませんグッド
この点から考えても捉え方によっては、
もしかしたら青よりもずっとずっと爽やかで硬派な色かもしれませんね音符

そんな元気いっぱい、エールをくれる赤の食材と言えば、
やはりトマトですダッシュ
どの季節でも手に入る野菜ですが、
美味しい時期にこそ、その食材の良さがわかるものウィンクきらきら
トマトは初夏からじわじわ甘くなって美味しくなっていきます上向き矢印
調理してパスタやスープにするのもよいのですが、
まずはシンプルにあまり手をかけずにいただき、
赤の効用をしっかりと感じてみることをおすすめしますひらめき


晴れ赤パワー!「トマト」をいただく時のコツ晴れ

ミニトマト


トマトと言えば、ご存じの通りビタミンCが豊富な野菜です!!
ただし、このビタミンCは熱に弱いため、
長時間熱を加えると壊れやすくなってしまいます失敗下向き矢印
ビタミンCを効率よくとるのなら生で食べるか、
短時間の加熱でいただくことが大切ですひらめき

またトマトの中でも小さくて可愛らしいミニトマトは、
ビタミンC、βカロテン、カリウムなどの
ミネラルや食物繊維などが豊富に含まれています上向き矢印
忙しいアラフォー女性には、手軽に扱えて、
かつ栄養価も高いミニトマトは大変ありがたい食材というわけです目がハート


晴れ「ミニトマトのはちみつ生姜漬け」のつくりかた晴れ

ミニトマトはちみつ


りんご材料りんご

・ミニトマト 8~10個
・はちみつ 大さじ4
・生姜の薄切り1かけ分
・生姜の千切り 少々(盛付け用)

食事作り方食事

1.ミニトマトはへたを取り、ザルに入れ熱湯をかける
2.水の入ったボウルに1を取り出し、薄皮をむく
3.生姜は薄切りにする
4.新しいボウルに2と3を入れ、ひたひたになるようにはちみつを加え漬け、冷蔵庫で半日くらい保存する
5.皿に4を盛付け、生姜の千切りをのせる

このほかにもトマトは様々な栄養効果が期待できますが、
今回ご紹介したのは「レシピも栄養もシンプルにきらきら
をテーマにした簡単レシピですスマイルグッド
あまり深く考えたくない、梅雨のじめじめした時期だからこそ、
こうした手軽なレシピがあなたを元気にしてくれます音符
栄養豊富な美味しいトマトをシンプルにいただく上向き矢印
是非試してみてくださいねひよこ晴れ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.09 14:37:25
コメント(0) | コメントを書く
[美容] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News


© Rakuten Group, Inc.