317840 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/10/30
XML
今日は来年度販売分の【ショコラNo.7】の2回目の仕込み!!

ブログを見ている方は前回いつ仕込んだか知ってますよね。
約1ヶ月前に仕込んだ【ショコラNo.7】はすでに発酵を終え、貯酒タンクへ・・・
回収した酵母を使って2回目の仕込み!

今日も朝から糖化中のカラメルモルト、ブラックモルトの香りが工場内を充満してました。
朝かうまそうな香り・・・

我が社は社員4名の小さな会社ですが、全員が醸造を理解しています。
だ・か・ら、モルトや糖化についてのネタが朝から飛び交う飛び交う・・・

当たり前だけど、仕込むタイプによって糖化の香りが違うんですよ!
知ってる人は「使うモルトが違うから、当たり前だろ!」といいそうですが、知らない人には「えー?そうなの?」でしょ!

スタウトや【ショコラNo.7】のカラメルモルトやブラックモルトを多く使うビールはちょっと甘ったるい香ばしい香りが広がります。ほんと、麦芽を焦がした香り。でも、スタウトと【ショコラNo.7】では配合が違うから微妙に香りも違います。

ヴァイツェンは小麦が多いのでたん白な香り・・・って言ってもわからないよねえ・・・というか、もったりとした香りがします。パスタとかゆでてるような香りと似てるかな?似てないかな??

ピルスナーは淡色麦芽が中心だから、カラメル臭はあまりしません。とにかく、麦を煮たあまーい香りが漂います。ストレートな香り!

ペールエールはカラメルモルト主体のあまい香り。ピルスナーに、軽く香ばしさが入ったストレートな香り。ヴァイツェンや濃色麦芽を使ったようなとろーんとした香りはあまりみられません。


・・・・・・といえども、嗅がなきゃ分からないですよね!
松江地ビールは見学受け入れOK!です。
事前にお申し込みください。但し、作業内容によってはお断りすることもありますので、ご了承ください。

今度は、・・・・・・いつか分からないけど・・・・・ホップの香りの違いもお届けします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/30 05:53:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

 qzyrnmor@ viagra generic he ey buy viagra viagra online <a href=&…
 gdswjtrv http://cialisonlinersf.com/ cialis FAUsH @ gdswjtrv http://cialisonlinersf.com/ cialis FAUsH http://viagraonlinersf.com/ vi gdswjtrv <small> <a href="http://ciali…
 xdmknbhmw@ ETvDvWjFufMCJR OwTeLz &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 ohqleevycxp@ MwZQNvSEKhWQf Ih5O5f &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 horny@ qUJRGIikNjCtJyYs tH6lgL <small> <a href="http://www.FyL…

Profile

縁結びーる職人

縁結びーる職人


© Rakuten Group, Inc.