180636 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

🌿🌼ゆるふわgarden🌼🌿~お野菜とお花たちと日々の出来事~

🌿🌼ゆるふわgarden🌼🌿~お野菜とお花たちと日々の出来事~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | きゅうりの記録 | おすすめや日常について | トマトの記録 | 白菜の記録 | いんげんの記録 | なすの記録 | 人参の記録 | 玉ねぎの記録 | かぶの記録 | ほうれん草の記録 | パーゴラや小屋のDIY | 手作り雑貨やDIYの記録 | ねぎの記録 | 季節のお花とお世話 | キャベツの記録 | 大根の記録 | ピーマンの記録 | じゃがいもの記録 | さつまいもの記録 | 枝豆の記録 | サラダ菜の記録 | とうもろこしの記録 | スナップえんどうの記録 | ブロッコリーの記録 | レタスの記録 | いちごの記録 | はつか大根 | カリフラワーの記録 | つぼみ菜の記録 | サンチュレタスの記録 | にんにくの記録 | スイスチャードの記録 | スイカの記録 | ぶどうの記録 | ゆるふわ流、我が家の小学校のお勉強方法★
2020.11.29
XML
テーマ:家庭菜園(57563)
スナップえんどうを植え付けたのが10月27日、あれから1ヶ月‥やっと、やっと少しずつ発芽してきています。笑😰
しかも、二ヶ所だけとは( ̄□ ̄;)
トンネルをかけてみようか、それとも蒔き直そうか?すごく悩んでいます。😂
そうこう、悩んでいると蒔けなくなる時期がくるんですけどね。
趣味の園芸では大根もマルチと不織布、ビニールトンネルと3つで対策していたので、東北は蒔き直し的にはどうなんだろうか‥?
先日、お花の苗を買いに出掛けたときにスナップえんどうの苗もうっていたものがあり、買おうかな‥なんて迷ってしまっていました😱
最近のお天気は晴れていてももう、暖かさは感じられなくなってきたことが多いです。
どんどん、雪が降る準備が出来ているようですね。
☀️暑さ☀️⛄寒さ⛄も彼岸までなんてよく言われますが、これから春彼岸まで寒いのか🥶と思うとお外遊びも億劫となって時間も短くなっていきます。
それでも、朝から晩まで家に閉じ籠りは良くないよな‥と、今日はこどもたちと自転車をして、その後近くのスーパーまで往復歩いて買い物へ行って、少しは身体を動かせたかな?母は疲れましたぞ。😓
春はまた、野菜も楽しめることがたくさん。それを楽しみにしながら、毎日過ごしていけたらなぁと思います🌸
朝から、りんご煮とふろふき大根、ひじき煮、里芋煮を作って、数日分の作り置きと思っていましたが、午後から嫁ぎ先の義理父とパパが用事できまして、晩御飯にと出したところ全てなくなっちゃった。笑
義理父と母は近場に住んでいますので、気軽に来れる距離です。
さぁ、また作り置きそのうちしないとね😂

りんご煮はこどもたちはしゃきしゃきの剥いたままが良い!と言われました。笑
離乳食のときはばくばく食べてたのにね。😡
干し柿も苦手なんだと。
たぶん、柔らかい感じがどちらも苦手の様子。
こんなに美味しいのに、もったいないなぁ😡💦

そうそう、嫁ぎ先の父と母が作った干し柿。
美味しいねと話すと紙袋にたくさんくれました。
柿を紐でたくるのはお義母さん。干して管理はお義父さん。共同作業って素晴らしいですね💕
さぁ、明日からはまたこどもたちは幼稚園。
楽しく過ごしてきてね👏
↓↓ブログランキング参加中です。
あなたのポチっでとってもとっても嬉しいです💕🙇

人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.29 18:06:05
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:スナップえんどうはようやく発芽。蒔き直しするべきか否か悩む😢(11/29)   choromei さん
種蒔きから一カ月かかって漸く発芽ですか?追加で種蒔きをするか苗を購入するか、はたまた発芽するのを待つか、悩むところですね。
私ならカップに蒔いて家に中で発芽させてから植付け、そして不織布もしくはビニールでトンネル保温ですね。

お住まいのある地域では大阪と違って寒いでしょうから外に出るのもこれからの時期は億劫になりますよね。
リンゴ煮美味しそうじゃないですか?剥いたリンゴのシャキシャキがいいなんて子供も成長とともに好みが変わってくるんですね。 (2020.11.29 19:28:40)

Re:スナップえんどうはようやく発芽。蒔き直しするべきか否か悩む😢(11/29)   青い蛙 さん
うちも絹さやは11/14に蒔き直し、11/22発芽。
スナップも11/19に蒔き直し、11/26発芽しました。
なので、保温すれば発芽するのではないかと思います。
(2020.11.29 19:36:45)

Re[1]:スナップえんどうはようやく発芽。蒔き直しするべきか否か悩む😢(11/29)   Yuruhuwa さん
choromeiさんへ
すごく悩んでおります。苗のほうがもう10センチくらいで売っていましたが、我が家はまだまだ芽が出たばかり。
植え付けたほうが早そうですよね。
トンネルで保温して効果がなければ苗植え付けにしようか?迷っています😢 (2020.11.30 18:12:21)

Re[2]:スナップえんどうはようやく発芽。蒔き直しするべきか否か悩む😢(11/29)   Yuruhuwa さん
青い蛙さんへ
忙しさに追われてお野菜たちのお世話が行き届いていなかったので、トンネルをかけて保温に努めてみようかと思います。それで駄目ならばいよいよ苗の購入ですかね😢 (2020.11.30 18:13:35)


© Rakuten Group, Inc.