【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年02月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 先日遊びに行ったゲーセンで見たゲームの感想。

 「ガンダム」のアクションシューティング、「起動戦士ガンダム エウーゴvsティターンズ」。いままであまりしっかり見たことがなかったのだが、この時は友達が遊んでいたのでじっくりと見させてもらった。

 プレイヤーがあやつるモビルスーツの、「変形」は良くできていると思った。実に滑らかに変形する。手品を見せられたようだ。

 なのだが、変形してからに不満がある。このゲームの舞台である「起動戦士Ζガンダム」の世界では、変形モビルスーツと言うのは人型から変形すると圧倒的な機動力を得るのが普通で、要するにとても早く移動できるようになるはずだが、このゲームでは変形してもあまり動きが早くならないようだった。人型の時とあまり変わらない。そこがまず大いに不満だ。

 この事を一緒に遊びに来ていた友人に言うと、「だって、連邦vsジオンの時からシステム変わってないんだもん。」との事。なるほど、それでか。

 前作の資産を流用して新作を作るのはまあいいのだが、しかしこれは手抜きだ。はっきり言って。

 だってアニメ「機動戦士ガンダム」と「機動戦士Ζガンダム」とでは戦闘のイメージがぜんぜん違うのだもの。初代ガンダムではモビルスーツは重量感あるものとして描かれていた。モビルスーツは巨大な重量で大地を踏みしめながら戦っていたイメージがある。

 それに対して「Ζガンダム」では、モビルスーツは戦闘機のように非常に高速で移動するイメージが強い。人型形態から一瞬で変形、高速移動であっという間に視界から消えてしまう、そういうイメージだ。少なくとも僕にとっては。

 なので、Ζガンダムのモビルスーツが登場するゲームを作るなら、その感じを再現してほしかった。そうでなければ嘘だ。なんのためにこのゲームを作ったのかわからない。そうではないだろうか。

 まあ、製作側の事情も分かる気はする。このゲーム、一年戦争時(つまり初代ガンダムの時代)の機体も登場すると言うのがひとつの売りになっている。だから、初代ガンダムの時代の機体でも、Ζガンダムの時代の機体となんとか戦えるようなゲームバランスにしなければいけなかったのだろう。だからΖガンダムの時代の変形モビルスーツと言えど、あまり極端な機動力の差をつける訳にはいかなかったのだろう。

 でも僕は不満だ。Ζの時代のモビルスーツが登場するゲームなら、あのスピード感を再現してほしかった。一年戦争時代のモビルスーツでは不利でも良いじゃないか。だって時代が違うんだもの。革新的な技術(変形モビルスーツ)が開発されたと言う設定になってるんだもの。

 だいたい、このゲームでは一度機体を破壊されたらそれで負けではない。破壊されたらその機体の強さの分だけ自軍の戦力ゲージが減って、そしてゲージが0にならなければまた同じ機体で参戦できる、そういうシステムになっている。

 だから、一年戦争時のモビルスーツが弱くてもいいのだ。倒されたときに減るゲージの量を少なくすれば、一年戦争時の機体が弱くてもゲームバランスは取れるのだ。

 そう言う事を考えると、やはりΖの時代のモビルスーツは、あのスピード感を再現してほしかったと思うのだ。



 それから、もうひとつ不満な点があって、それもモビルスーツの動きに関する事なのだが、転倒したモビルスーツが、地面を転がるような動きをするのだ。3Dの格闘ゲームならよくある動きだ。倒れている自分に敵が攻撃をしてきた時、それを回避するためにそんな動きをしたりする。

 人間同士が戦う格闘ゲームならそれも良い。でも、人が乗り込んで操縦するモビルスーツがそんな動きをするのはどうだろう。

 いや、アニメでモビルスーツがそんな動きをしていたのなら良いのだが、僕の記憶では「機動戦士ガンダム」「機動戦士Ζガンダム」でモビルスーツがそんな動きを見せたことなど、一度もない。

 なのになんでそんな機能をつけたんだろう。それがあるためにゲームが面白くなっているのだろうか。あまりそうは思えない。僕個人の意見としては、こんな動きはして欲しくなかった。

 転倒している状態から、攻撃をかわすための何らかの動作があることは良い。だけど、それが地面をごろごろ転がる動きでなくても良いと思うのだ。人が乗ってるモビルスーツがそんな動きをしたら、中のパイロットは大変なことになってしまうではないか。コックピットの壁に頭打ったりして大怪我だ。そうでなくても気分が悪くなるぐらいはあるだろう。



(まあ、考証を厳密にすると、全長18mの人型機械が地面を人間のように歩くと、それだけでコックピットの上下動は大変なもので、とても操縦どころではないだろう、と言う指摘は古くからなされていて、僕らガンダムファンはその点には目をつぶっている訳だが。)



 などなど、いろいろと気に入らない点が見つかるゲームだった。全部言えばきりがない。ガンタンクのメイン武器、あんな弾速の遅い兵器が実戦で使われたりするものか。着弾すると爆発を起こして近くにいる敵を巻き込むような兵器ならいざ知らず、そうではなくて弾丸が敵に直接ぶつからないと意味がないみたいなのだ。ミサイルのように誘導能力があるわけではなくて、撃った方向に飛んでいくだけなのだ。止まってる目標にしか当たらないんじゃないだろうか。



 良くできたゲームだとは思うんだけどね。ただで遊べるものなら遊ぶと思う。でも、ゲーセンでも、あるいはプレステ2のソフトを買うと言った形でも、お金を払ってまで遊びたいとは思わない。

 幾つかのゲームについて書こうと思ってたんだけど、なんかこれだけで長くなってしまったので今日の日記はここまでにさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月28日 22時54分27秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BELM

BELM

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 潟元疎@ Re:「ガンダーラ」(ゴダイゴ)の歌詞に「イン」は必要か?(12/21) 大変興味深く読ませていただきました。 お…
 gin@ Re:「メッサーラ」って何だ?(11/24) メッサーラはベン・ハー濃厚ですね。エゴ…
 http://buycialisonla.com/@ Re:キャプテンガンダムのプラモデルで思った事(01/12) cialis sex storyinstructions for cialis…
 きらきら星@ Re[2]:歌詞の続きが気になる!「日曜日の太陽」(ザ・ニュートラル)(08/09) BELMさんへ これは自殺した親友におくる歌…
 同じ疑問を持った人@ Re:「ガンダーラ」(ゴダイゴ)の歌詞に「イン」は必要か?(12/21) 多分「ガンダーラにいるのに、(それは昔イ…

© Rakuten Group, Inc.