177248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォッカーといえば・・・・

フォッカーといえば・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ベローソフ

ベローソフ

Favorite Blog

ひめ*゚▽゚)ノの☆大好き… ひめ *゜▽゜)ノさん
ぶろぐはふろく かしスペさん
マリィのつぶやき @マリィ@さん
★cafe@pori… chibiporinさん
鷹匠 信濃たぬきさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:アニメ感想その2(04/10) cialis 20 mg efectos adversoscialis gen…
http://cialisda.com/@ Re:アニメ感想その2(04/10) duree deffet du cialis 20mgviagra and c…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…

Freepage List

Calendar

2005.11.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は、会社の定例会があった。
まぁ、でも10時からだし急ぐ必要もない・・・そもそも私は休日でも7時には起きているのだから、寛ぐ時間はいくらでも。
ぎりぎりまでネットでも見ていようかと、9時ごろには日記を覗いていたりした。




―――――あの電話が掛かってくるまでは――――――




電話をかけてきたのは、会社の同僚であり、時間帯から判断して、未知にでも迷ったのかな・・・と、思った。
とはいえ、集合場所は前回も同じだし、それも無いかと電話に応対・・・



『んあ、なんです?』
『・・・いま、家にいんの?』
『んーーーまぁ、ボチボチ準備しようかなってトコだけど?』
『皆、もう待ってるんだよっ!!』
『・・・・・・・・・・・・・・・・は?』




定例会の集合時間は、10時でなく9時でした。




――――――――――――――――頭真っ白―――――――――――――――



停止した頭脳が再び動き始めるのに、たっぷり3秒は掛かったと思う。
謝罪しつつ、慌てて飛び出し、自転車に飛び乗り、目的地まで全力疾走・・・




いやぁ~人間って追い詰められると、凄い力が出るんだな・・・と、実感しつつ、過去最高のレコードを刻み、全身の求める酸素を一つしかない口から、無理矢理詰め込みつつ、虫の息で、会場に倒れこんだ。
今までの人生で経験してきた、どの学校行事(体育祭とか)でも、これ程全力を出し切った事は無かった。




私は時間に関しては、ルーズを嫌い、規定時間よりもかなり前に行動することを常としている。
会社の出勤時間も規定の20分前には机に着くようにしているし、自転車が無かったときでさえ、その習慣は欠かしたことが無い。
前に保険の無い状態が嫌い・・・みたいなことを書いたのは、こーゆー部分であり、何らかのアクシデントが起きても融通の利く、余裕みたいなものがないと、精神的に不安になるためだ。(別に神経質なわけではないです、念のため)
要するに、サイフを持たずに出歩くのが嫌いなのだ。(意味がわかりませんか?)




なので、遅刻自体かなり珍しい・・・少なくとも群馬に来てからは始めての経験だ・・・いや、ホント焦りましたよ。(皆は気にしてなかったけど)




用事が済んだ後は、図書館によって本を返してきた。
今、ハマっている『悪魔のミカタ』をしばらく読み続けていこうと思っていたし、明後日くらいには戯言シリーズの最終巻が出るので、借りないつもりでしたが・・・




借りちゃいました。


元長柾木の『飛鳥井全死は間違えない』


なんかカバーのイラストもぶっ飛んでたし、内容もスゴそう、それに何となく西尾維新と同じ匂いがしたと言うか・・・悪魔は4巻まで見終えましたが、ココでいったん、こちらの作品を呼んでみようかと奮起。




ところで、今日、図書館に行く途中の道すがら・・・



珍妙な音を聞いた・・・いや、音と言うか、音楽?
もっと言うなら、街で聞くから珍妙なだけであって、普通に楽団が鳴らすような太鼓やラッパのような音楽だ。



ふと、視線を道に向けると、パトカーがランプを光らせてゆっくりと道を進んでくる・・・・・まさか・・・・サイレン?・・・最近の警報音はずいぶんと奇天烈なんだなぁ(んなわきゃない)




さらに観察するとそれは、市中パレードだった。
青い制服に実を包んで足並みをそろえた楽団の面々・・・それに続くは・・・・・・・・・市長か?・・・周囲には、おっさんやら、おばさんやら、登りを掲げて行進中・・・登りには・・・・よりとい街づくり?


何故か満足げに鼻の穴を広げて見せる市長・・・人気取りの一環だろうか?それとも何かの祭りなのか?
市長達の周りを固めるのは、そして隊列の殿を勤めるのも警官の群れだ。
パトカーで着いてきているもの、バイク(白バイだろうか?)、歩き・・・なんか、戦国シミュレーションか何かで、大名行列を見ている気分・・・ま、いいけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.05 20:38:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.