素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターのブログ

2008/11/04(火)06:09

0エネ住宅10月の通信簿

紅春がつっこむシリース 田崎真也はジョージアのコーヒーは 上手いとは思っていないだろう・・・ +   +   +   +   +   +  いや~めっきり霜月っぽくなってまいりましたねー 今年は台風が少なかったですよね てことは・・・冬にはどうなるんだろ? 近年は今回の台風のように例年はあるのに 今年はナイとか 今年は異常だとか そんな天候が必ず何か起きますよね 去年の冬はめちゃ寒かったので 今年はどうなりますかね? 太陽光発電も来年から補助が1割くらい出るそうで 本音としては「もっと早くぅ~っ」て感じなんですけど こればっかは仕方ないッス アソウさんの人気取り経済対策も発表されましたが 高速道路料金を安くするよりは こういったグリーンエネルギーに対する補助を もっともっと大幅に出せばいいのにって思いますよね ガソリンは“かけすて” グリーンエネルギーは“養老” どっちがお得か明々白々なんですがね(^_^;) ま、この前も書きましたが 今はとにかく、エネルギーロスの少ない家を作ることを いつも頭に入れて家づくり、会社探しをやって下さい 決して目先の坪20万いくらという誘い文句に 負けないで下さいねp(^ー^)q 日照時間も減り発電量が寂しくなってまいりましたが 紅春家のエネルギーは相変わらず0しかも ¥1,141のプラス 12月、1月あたりがやばそうですが そこは家庭のエコ活動によって“イズルをセイスル” しかありませんね 来月もお楽しみに~ *家族構成* 僕 嫁 7歳♂ 4歳♂ *住宅仕様* 壁;WOOL断熱材200mm 屋根;WOOL断熱材200mm 基礎;ミラポリカ40mm Q値;1.66W/m2K C値;1.8cm2/m2 ALL電化;やりくりナイト 買電          売電              差額 2008年度 1月 739kw(¥9,400)    390kw(¥10,553)  ¥1,153 2月 652kw(¥8,254)    337kw(¥9,119)   ¥865 3月 693kw(¥8,508)    470kw(¥12,718)  ¥4,210 4月 619kw(¥8,431)    403kw(¥11,122)  ¥2,691 5月 733kw(¥9,883)    406kw(¥11,205)  ¥1,322 6月 534kw(¥7,468)    342kw(¥9,439)   ¥1,971 7月 473kw(¥7,032)    315kw(¥8,842)   ¥1,810 8月 432kw(¥6,971)    425kw(¥11,929)  ¥4,958 9月 425kw(¥6,769)    319kw(¥8,954)   ¥2,185 10月 548KW(¥8,206)    333KW(¥9,347)   ¥1,141 +   +   +   +   +   +  +   +   +   +   +   +  2007年度 1月 732kw(¥11,454)    256kw(¥7,089) 2月 801kw(¥9,906)    426kw(¥11,396)  ¥1,490 3月 776kw(¥9,100)    399kw(¥10,674)  ¥1,574 4月 662kw(¥7,962)    460kw(¥12,240)  ¥4,278 5月 724kw(¥8,835)    493kw(¥13,118)  ¥4,283 6月 566kw(¥7,561)    417kw(¥11,096)  ¥3,535 7月 454kw(¥6,254)    294kw(¥7,793)   ¥1,539 8月 503kw(¥7,240)    336kw(¥8,904)   ¥1,664 9月 413kw(¥6,452)    290kw(¥7,687)   ¥1,235 10月 465kw(¥6,806)    312kw(¥8,349)   ¥1,543 11月 621kw(¥8,372)    318kw(¥8,509)   ¥137     12月 686kw(¥8,808)    317kw(¥8,482)   ¥-326   2007年度プラス合計 ¥22,105 【このお話の登場人物は・・・】 僕 今日歴史が変わる!?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る